猫が人と意思疎通をとろうとする時の行動5つ

猫が人と意思疎通をとろうとする時の行動5つ

猫の心理は奥深いもの。そしてその行動はとてもさりげないです。もしかすると、愛猫の意思疎通を見過ごしているかもしれません。猫が飼い主とコミュニケーションをとりたいと思ったときにする行動と心理をご紹介します!

1. まばたきやウィンクをする

ウインクする猫

猫としばらく見つめ合ったあとに、ふいっと目を逸らしたりまばたきをすることはありませんか?それは猫があなたを「安心できる存在」として認識し、敵じゃないと判断しているということです。逆に敵だと判断した場合は睨み合います。

猫がまばたきやウィンクをしたら、こちらもゆっくりとまばたきをしてコミュニケーションを図ってみましょう!

2. 飼い主の顔や手を舐める

指を舐める猫

一緒に寝ているときなど、猫がペロペロと顔や手を舐めることがあります。ちょっと舌がザラついて痛い、と思うこともありますが、舐めるという行為は「毛づくろい」を意味します。猫は信頼している者同士しか毛づくろいをし合いません。よって、身体の一部をペロペロと舐められたら信頼されている証ということになります。

3. 尻尾をピンと立てる

尻尾を立てる猫

帰宅したときやご飯の準備をしているときなど、猫は嬉しいときに尻尾をピンと立てます。またこのとき、「ニャ~」と高い声で鳴いていることが多いでしょう。これは嬉しさや要求を表現する行動で、飼い主にとってもわかりやすい表現だといえます。積極的に意思疎通をとろうとしているので、こちらも声をかけて上手にキャッチボールをしてみましょう!

4. 近くでゴロンと仰向けになる

仰向けになって見つめる猫

あなたのそばに来て仰向け姿になったのならば、触ってほしい、甘えたいなど心理があります。基本的にひとりが好きな猫ですが、構ってほしいと甘えるときもあるようですね。そして急所となるお腹をみせるという行為は、信頼を寄せる人にしかできません。猫が気持ちよくなるよう優しく触ってあげましょう。

5. 頭突きをしてくる

猫同士の頭突き

猫が足元にすり寄って頭突きをするということはありませんか?これは「アロラビング」と呼ばれる行動で、猫の挨拶を意味します。また自分のにおいをつけるマーキングの一種でもあります。

そのため、帰宅したきなど「待ってたよ!どこに行ってたの?変なにおいがするから私のにおいをつけておくね!」などと激しく頭突きをすることがあるでしょう。猫にとっての愛情表現なので、しっかりと受け止めてあげましょう!

まとめ

ちゃろ

猫の自由で気ままな行動の裏には、実は信頼や愛情などの心理が隠れていることがあります。そんな猫の行動に気づききちんと応えてあげることで、今よりももっと信頼関係を深めることができるでしょう。

コミュニケーションを充実させて、猫との生活をより良いものにしていきましょう♪

スポンサーリンク