猫が尻尾を絡ませてくるときの4つの意味

猫が尻尾を絡ませてくるときの4つの意味

猫の尻尾は筋肉に支えられており、ピンと立てたり、ゆらゆらと揺らしたり、膨らませたりと、自由自在に動かすことができます。バランスを保つ、保温をするなどの役目だけではなく、猫は尻尾で感情を表現しているのです。それでは、飼い主さんに尻尾を絡ませてくるとき、どのような意味があるのでしょうか?

1. 挨拶

鳴いている猫

猫同士で尻尾を絡ませているのを見たことがあるかもしれません。これは、猫同士の挨拶。

もし飼い主さんの足に尻尾を絡ませるような行動をしたら、それは挨拶をしてくれているのです。声をかけたり、頭を撫でてあげると良いでしょう。

2. 甘えたい

撫でられる猫

飼い主さんの足元に体をスリスリ…。よく見られる行動ですが、猫が尻尾を絡ませるときは、甘えたいときでもあります。

何とも愛らしい感情表現ですよね。時間の許す限り、甘えさせてあげましょう。

3. 好き!

ウィンクする猫

猫が他の猫に尻尾を絡ませるのは、親愛の証。仲の良い猫同士で見られる行動なのです。飼い主さんに擦り寄り、尻尾を絡ませてきたら、それは「あなたを信頼しています。好き!」と表現していると言えます。飼い主さんに対しての猫の愛情表現なのです。

4. 構って!

ヘソ天する猫

猫は構ってほしいとき、遊んでほしいときにも、尻尾を絡ませることがあります。忙しそうにしている飼い主さんに、「構って!」と訴えているのでしょう。

我が家の猫も、鳴きながら尻尾を私の体にスリスリすることがあります。「そんなことしてないで、僕と遊んで!」と言っているのでしょう。甘えん坊の猫にはよく見られる行動のようです。

まとめ

くるみ

いかがでしたか?今回は猫が尻尾を絡ませてくるときの理由について、ご紹介しました。

猫はあまり感情を出さないように思われがちですが、そんなことはありません。言葉を話せない分、体全体で感情を表現しています。

猫の仕草や行動から気持ちを読み取り、猫に愛される飼い主さんを目指しましょう!

スポンサーリンク