猫のコースターがほしい方必見!作り方からおすすめ商品までご紹介

猫のコースターがほしい方必見!作り方からおすすめ商品までご紹介

猫のグッズはたくさんありますが、飲み物などのコップの下に敷くコースターにも、猫をモチーフとして取り入れたものがたくさんあります。猫のコースターが欲しいという方に、おすすめの商品や、おすすめのコースターの作り方をご紹介します。

3434view

猫のかわいいコースターをゲットしよう

トレイの上にのった飲み物と猫

猫のコースターは、日常生活に取り入れやすい猫グッズではないでしょうか。販売されている猫のコースターは、かわいいデザインがたくさんあるだけでなく、素材も色々なものがあります。

素材によって特徴がありますので、見た目や使い勝手、使いたいイメージに合っているものを選ぶことができます。最近では、猫のコースターをハンドメイドする人も増えています。作り方も簡単なもの、自分なりに工夫できるものなどがあります。

猫のコースターおすすめ13選

赤いカップの横で寛ぐ猫

吸水性抜群!珪藻土の猫のコースター

珪藻土で出来たコースターは、表面にあいた微細な穴の効果で調湿性が高いのが特徴です。濡れたままになりがちなコースターも、珪藻土のコースターであればいつもサラサラで快適に使うことができます。

水分をサッと吸収して、すぐにさらっと乾く珪藻土のコースターです。形はサークル、スクエア、猫の顔型、猫の肉球型があります。

丸い形に、シンプルながらもかわいい猫のイラストが描かれた珪藻土コースターです。デザインは9種類あって、どれを選ぶか迷います。

猫の顔型で、色も全部異なる4枚セットの珪藻土コースターです。目をぎゅっと閉じたユニークな猫の表情に、ブラック・ブラウン・ブルー・グリーンの落ち着いた色合いがおしゃれです。

来客用としてもおすすめ!おしゃれな猫のコースター

シルエットや素材を生かした猫のコースターは、猫グッズとしてかわいいだけでなくおしゃれな雰囲気も作り出してくれます。まるでカフェでお茶を飲むような気分にもさせてくれますし、来客時にも使えます。

透明なプラスチックの四角いコースターに、猫2匹が黒いシルエットで描かれているおしゃれなコースターです。

レーザーカットと圧着技術により、針と糸を使用しないでつくられた、日本製の布の猫コースターです。猫の目と鼻部分が切り抜かれ、とてもおしゃれで繊細なリバーシブルで使えるコースターです。

合皮に白い糸で周りにステッチの入った、猫の顔型コースターです。5枚セットで、色のセットを選ぶことができます。オーダーを受けてから作るハンドメイド製品です。

使い勝手抜群!シリコン製の猫のコースター

シリコン製のコースターは、水を弾き、汚れも落ちやすくて使いやすい素材です。

丸いコースターの下に猫が入り込んで、お尻だけを見せているといった姿の、遊び心のあるコースターです。
この上に飲み物を置くと、ついつい隠れているつもりの猫に目がいってしまいます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

可愛い猫のコースター シリコン製 6種セット
価格:1400円(税込、送料別) (2020/7/9時点)


6種類の猫の表情が楽しめる、シリコン製の猫顔コースターです。毛色、耳のお大きさ、表情などみんな違う6枚セットのコースターは、食卓をにぎやかにしてくれます。

黒猫と白猫、2種類の猫の足裏型のシリコンゴム製コースターです。ピンクの肉球がかわいく、プレゼントにもぴったりのコースターです。

コルクがかわいい!木製の猫のコースター

コルク素材で出来たコースターは見た目がかわいいだけでなく、軽く使い勝手がよいのが特徴です。
コルクのお手入れは使い終わったら乾いた布で拭いておけばOK、陰干ししておくとさらに良いでしょう。

コルクのあたたかみある四角い素材に、猫のシルエットがかわいくておしゃれなコースターです。コースターとしてだけでなく、キッチンの飾りとしても使えます。

丸いシンプルなコルクに、白黒でゆるい猫が描かれたおしゃれなコースターです。シンプルなデザインでどんなインテリアでも馴染みやすく、猫イラストは見ているだけでも癒されます。

猫の顔の形にカットされた、かわいいコルクのコースターです。デザインは5種類、パパ猫、ママ猫、3匹の子供達の家族猫で、それぞれに特徴があります。

布製コースター

布製のコースターは、やわらかくて軽く、洗うことができて、温かみがあります。洗う時には型崩れしないように優しく手洗いをおすすめします。

リアルな猫顔がプリントされたフェルト製のコースター。アメリカンショートヘア、ボンベイ、スコティッシュ、シャムと4種類の猫のコースターです。

大人気デザイナー、リサラーソンが手がける、綿のコースターです。柄は4種類で、猫のマイキー、ミンミとハリネズミ、ライオンとなっています。

猫のおすすめコースターについては、こちらの記事も御覧ください。

猫のコースターの作り方6選

毛糸玉と横になる猫

編み物や縫い物などが好きな人は、猫のコースターを手作りするのも良いでしょう。とても素敵な猫のコースターの作り方をご紹介します。

かぎ針で作る猫のコースターの作り方

かぎ針編みは、かぎ爪がついた棒状のかぎ針を1本だけ使って、糸をひっかけながら編んで作る編み物です。

最初から完成までの全てが見られる動画があります。猫の肉球部分を作り、縁を作り、最後に一番周りを編むといった順番となっています。編み図の動画もあり、2つの動画を見ることでわかりやすくなっています。

【作り方動画】

【編み図動画】

とってもかわいい猫のお尻のコースターの編み方

猫をお尻側から見た姿のコースターの、編み方動画をご紹介します。英語ですが、最初から完成までが見られます。
できあがると、猫のお尻部分にコップを置くことになるので面白い手作りコースターです。

【作り方動画】

猫イラストのハギレで作るコースター

針と糸で縫うことが好きであれば、ハギレを使った四角いコースターはどうでしょうか。

ご紹介するのはハギレを使って四角いコースターを作る動画です。猫のイラストが入ったハギレを使えば、猫柄のコースターが出来上がります。

ハギレは家で使わなくなったハンカチや袋などを再利用できますし、柄によってかわいくもおしゃれにもなります。猫の柄の生地は100均などでも購入できます。

【参考動画】

フェルトで作る猫のコースター

針と糸を使い、フェルトで作る、猫が背中にコップを乗せる姿になるコースターです。

型紙を使って猫の頭と体を作り、縫い合わせて、目鼻や口、模様などのパーツを縫い付けて作ります。猫の頭部分には薄く綿を入れて、立体的に作ります。

【参考動画】

フェルトを縫うだけ!初心者でも作りやすい猫のコースター

丸い形のコースターに、猫の肉球が乗ったデザインのコースターです。丸く切ったフェルトに、型紙を使って作った猫の肉球型フェルトを縫い付けて作ります。

【参考動画】

オーダーメイドでオリジナル猫のコースターを購入しよう!

手作りはできない、という人でも、自分で選んだ写真を使ったオーダーメイドのコースターを作ってもらうことができます。

コースターのフチ部分には円形に文字入れができ、色を選ぶこともできます。

オリジナルコースター

まとめ

ブランケットの上で寝る猫

コースターは、小さいながらも食卓のイメージを作ってくれる大切なグッズです。

コースターはキッチングッズとしてはあまり大きくなく、かさばらないので、かわいいものやおしゃれなものなど、色んなタイプをたくさん揃えておくと様々な場面で楽しめます。

猫のコースターを使って、毎日の食事やおやつの時間をより楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク