猫は寝ているときにどんな夢を見るの?

猫は寝ているときにどんな夢を見るの?

猫も夢を見るのでしょうか?猫を飼っている人なら、猫が寝ている最中におかしな動きや声を聞いた事があると言う人もいるのでしょう。もしも、猫が夢を見ているとなると、どんな夢なのか?睡眠事情などに触れて紹介していきましょう。

猫はどんな夢を見ている?

猫が見る夢は、楽しい夢やハラハラするスリリングな夢を見ているらしいですね。遊んでいる夢を見たり、獲物を追いかけている夢、敵から逃げている夢、ケンカの夢、思い出など見ているのではないかと言われています。

狩りをしている夢

狩りをする猫

猫がよく見る夢は、狩りをしている夢が多いのではないかと思われます。本来の猫の脳や体の中は、主に狩猟を目的にできています。そのため睡眠中は、その日の狩りの行動や出来事を寝ながら整理していると考えられます。

獲物を追いかけたり、待ち伏せしているなどのシュミレーションから、学んだ事や妄想などを脳が整理している途中に夢を見ているのでしょう。24時間、狩猟の事を考えている猫は、夢を見る時もアグレッシブな夢になってしまうのでしょう。

動きから夢を予想

猫と吹き出し

猫は寝ているときに、体を動かしたり寝言のようなものを発していることもあります。よく見ると耳やヒゲがピクピク動いていたり、尻尾をバタバタさせたり「ンー」「ウニャウニャ」と寝言を言ったりします。

前足を動かしている時は遊んでいる夢、手足を激しく動かすときは狩りの真っ最中で走っている夢、寝言をいっているときはおしゃべりしている夢を見ているのかもしれません。

また、子猫に戻って母猫に甘えている夢を見ていたら、手をグーパーしていることもあるそうです。

猫は夢を見る

お昼寝する猫

もそも猫も夢を見るのでしょうか?実際は、猫に聞かないと証明はされませんが、おそらく見ているのであろうと推測はされているそうです。睡眠中の猫が、突然ハッとして起きたり、寝言を言ったり、走りだすなどの行動も見られています。猫も我々と同じように夢を見ているのでしょう。

寝ていても脳は活動中

夢を見るのは眠りに関係があります。猫が浅い眠りのレム睡眠状態だと、寝言を言ったりや体が動くのでしょう。浅い眠りの猫は、寝ていても脳は活動している状態なのです。起きて活動する脳波とレム睡眠時の脳波が似ているので、眠りながらでも脳が働いているといわれています。

レム睡眠中に必ず夢を見るとは限りませんが、ある睡眠研究者が猫に脳波計をつけた実験をしており、猫にレム睡眠がある事はわかっています。また、草食動物と肉食動物では、狩猟する肉食動物の方がレム睡眠が長いと言われています。

猫の寝相からわかること

眠る猫

猫の寝かたや寝相からも、夢を見ているか見ていないかが分かるそうです。睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠があり、それらを交互に繰り返しています。レム睡眠中は、全身の筋肉が眠っている状態ですので、脱力感から横になって丸く寝るのだそうです。反対に、ノンレム睡眠のときは、前足を丸めた伏せの姿勢になるそうです。

まとめ

メル

メル / ♀ / 三毛猫 / 0.8kg

猫は寝ているときにどんな夢を見るの?かについてご説明しました。猫は必ず夢を見るとは言い切れませんが、見ることもあるだろうと言う推測でお話しました。

私達が見る夢の中で、怖い夢を見ると目がぱっと覚めたりします。私の愛猫も、寝ていたと思うと夢から覚めたように、ぱっと起きることがあります。狩りが主の猫は、一日の大半を寝て過ごしますが、ほとんどレム睡眠状態。脳も体も休めて眠る時間は、ほんの数十分なのです。それ以外は、寝ていても常に休まることなく脳を活動しています。

が深い眠りについた時は、ゆっくりと寝てもらいたいですね。

スポンサーリンク