猫が臭いと感じる人の香りの特徴
1 酸っぱい匂い
猫は、特に匂いの中で敏感に反応するのが酸味だと言います。猫は、酸っぱい匂いから腐っていると判断する野生の名残があるようです。狩猟本能から、生肉の腐敗臭には敏感になってしまうのです。
例えば、人の汗などから出る体臭が酸っぱいと感じる人もいるように、猫も人の汗が臭いと感じることもあるようです。
2 柑橘系の匂い
猫が臭いと感じるのは、酸っぱい酸味のある香りと言いましたが、レモンやみかんなどの柑橘系の香りにも敏感に反応してしまいます。
猫が苦手な酸味があるからなのですが、果物のみかんやレモンよりも、加工された人工的な匂いを嫌う傾向にあるようです。
例えば、柑橘系の芳香剤、石鹸などを使っている人は猫が臭いと感じているのです。
3 柔軟剤や香水の匂い
猫が臭いと感じる人の香りは、服の匂いや体についている強い匂いです。今では、香りが持続するのを売りにした商品がたくさんあります。特に香りで人気の高いのが、フローラル系のようです。
ボディーソープ、柔軟剤、シャンプー、香水などフローラル系の種類が多いのですが、猫が臭いと感じてしまうのもフローラルの香りなのです。
「フローラルの香りは一体何者?」「鼻にこびりついてとれない」と不快に感じているようです。香りが強いのは、それだけ香料のきつい化学成分が入っているということなのでしょう。
4 タバコの匂い
猫が臭いと感じる香りは、タバコの匂いです。タバコの煙や衣類に着いた匂いも嫌がります。猫はタバコを吸う人には寄り付かなくなったり、攻撃的になったりすることがあるようです。
タバコから出る煙が、人間だけではなく猫の被毛やカーペットなどにも付着します。猫が口にする可能性があると猫の体にも良くないのです。タバコには有害物質が含まれているので、猫も人も健康を損なう恐れがあります。
5 ミントやハッカの匂い
猫を抱っこしたときに、物凄い勢いで猫が逃げることがあります。よくよく考えてみたら、体に湿布を張っていたのが理由でした。
猫はミントやハッカの香りを臭いと感じるのです。夏場には、虫刺され用の液体にもメンソールや、ミント味のガムなども猫が臭いと感じる香りです。
猫が近寄らない原因は、スーッとする香りだったようです。きっと湿布などの香りも、猫の苦手な酸っぱいからきているからと言われています。
6 男性の脇汗
猫が臭いと感じる香りは、男性の汗の匂いだそうです。欧米の調査では、猫は男性の脇汗の匂いにストレスを感じると言う結果がでているそうです。
男性の匂いからオスの匂いを連想するからではないか、と言われています。野生の世界では、オスの匂い=縄張り争い、メスの奪い合いなどが関係しているのではないかと連想されます。
7.コーヒーの匂い
猫が臭いと感じる香りは、コーヒーです。私たちにとってコーヒーは嗜好品とも言える飲物ですが、猫には危険な物にあたります。
猫はコーヒーを飲んだ後の香りを嫌がったり、コーヒーを置いている私のそばで、砂をかく仕草をしたりします。臭い物には蓋をすると言った、猫の習性がでるのです。
猫の中にはコーヒーの香りも好き嫌いがあるそうですが、カフェインは猫に中毒になります、危険なので、誤って飲まない、舐めてしまわないように注意するようにしましょう。
まとめ
今回、猫が臭いと感じる人の香りを挙げてみました。どうやら猫は、強い匂いが嫌いな傾向にあるようです。酸味、化学成分、刺激臭など、自然な香りではないと感じてしまうようです。
猫はハッカ系の匂いも好き嫌いがあるようです。マタタビの成分に近いハッカの香りに食いつく猫もいます。つまり、ミントやメンソールの香りが好きな猫もいるのです。
猫を飼っている人は猫に害にならないように注意している人が多いと思います。香水を付けなくなった、タバコを止めた、アロマをたかなくなった、など猫の健康を考えて生活するようになっているのです。
鼻が敏感な猫にはきつい香り、刺激になる香りは寿命を縮める恐れもあるので注意してあげたいですね。