木製の猫タワーを選ぶ方法
猫タワーの大きさで選ぶ
猫タワーには、大きくて幅があるものから、小さな空間や面積の少ない場所にも置けるスリムタイプがあります。
住んでいる部屋の中で、キャットタワーがどれだけの場所を占めて良いかをよく考えて選びましょう。
木製であれば、部屋の雰囲気や、他の家具に会うものが選びやすくなります。
猫タワーのタイプで選ぶ
猫タワーの設置方法には、次のようなものがあります。
- 据え置きタイプ
- つっぱりタイプ
- 立てかけるタイプ
天井に跡がつかないようにしたい時には、据え置きタイプが良いでしょう。据え置きタイプであれば、ある程度の重さがある木製は、猫が乗ってもずれにくく安心です。
つっぱりタイプは、上下で支えるために丈夫です。壁に沿って取り付けると、部屋のスペースをあまり取ることがありません。
ポール状のものであれば、壁などを気にせずに部屋の中心に付けることもできます。
立てかけるタイプは、斜めに作られていて階段状に床板が配置されているので、猫が階段を登ったり降りたりするようにして使うことができます。
必ず壁を利用するので、設置場所は普段の生活に邪魔にならないようなところを選ぶ必要があります。
猫タワーのデザインで選ぶ
据え置きタイプでもハンモックがついていたり、箱がいくつも重なったツリーハウスのようであったり、トーテムポールのようであったりするなど、いろいろなデザインがあります。
つっぱりタイプでは、壁から床板が出ているような作りにできるもののほか、ポールのまわりに螺旋状に床板がついているようなものなどがあります。
猫が楽しく遊んだりゆっくり休んだりできるだけでなく、飼い主さんが暮らす部屋の雰囲気を壊さないようなデザインを選びましょう。
安全な猫タワーを選ぶ
木製の猫タワーを選ぶ時には、どのようなタイプや色でも、次のことに注意して選んでください。
- 角が丸くなっている
- 滑り止めがついている
- 組み立てがしっかりしている
角を処理していないような木製の板がそのまま床板や柱として使われていると、尖った部分で怪我をしてしまう可能性があります。
床板の角や、柱の角の部分が丸く処理されているものを選びましょう。
また木製の板は上に乗ると猫が滑ってしまうことがあります。木の板にカーペットが貼ってあり、その柱に滑り止めの縄が巻いてあるなど、安全に配慮されたものを選んでください。
さらに木製のものは、猫の爪で傷がつきやすいと言えます。猫が乗るところ、登りそうなところが保護してあるか、傷がつきにくい加工になっているか、確認しましょう。
天然木の猫タワーであれば、ある程度の傷は必ずつくと考えられますので、それでも構わないと思えるかということも大切です。
木製の猫タワーを手作りする方法
木製の猫タワーは、値段が高いものも多いので、diy=手作りするという方法もあります。
賃貸のお部屋で、壁に傷をつけたくない場合、つっぱり棒を利用して柱を立て、そこに板を渡して猫タワーをつくる方法があります。
揃えるもの
- 2×4などの木材
- ディアウォール、床板など
- ビス
- 大工道具(のこぎり、鋸切断ガイド、メジャー、ドライバーなど)
簡単にでも作りたい猫タワーの設計図を書くと良いでしょう。
つっぱりタイプの場合は天井から床までを設置したい場所をメジャーで測ります。
ホームセンターで木材カットができるので、購入時に寸法を伝えてカットして貰うと、自分で木材をのこぎりで切るのが少なくて済みます。
柱となる2×4の柱の両端にディアウォールをつけると、床や天井に傷や痕がつけなくて済みます。
柱を2本設置したら、その間に棚板を渡すことで猫タワーとなります。
設置型をつくる場合には、床となる板か箱を決めて柱を立て、ワゴンを作ると猫タワーとなります。
板や柱の角にヤスリをかけて丸くして、怪我をしないようにしましょう。猫が乗る棚板部分にはカーペットを接着剤で貼ると滑り止めになります。
猫が乗るものなので、安全にはしっかりと配慮しましょう。グラつきや外れることがないように強度は何度も確認してくださいね。
木製の猫タワーおすすめの4つの商品
Eco 宮大工さんの手作り木のキャットタワー お客様の声から生まれた 『猫まみれツリーハウス』
商品情報
・サイズ:幅約90cm×奥約50cm×高さ約156cm
※幅および奥行きは3枚のハート台のお客様が選んだ角度により前後します。
・素材:天然木の主に間伐材(エコ)を利用
宮大工さん監守のもとで天然木を使い、丹精のこもった手作りの国産木製猫タワーです。白木の風合いが季節、和風、洋風問わず木目調のインテリアとしても適しており、清潔で掃除や組み立ても簡単です。
pidan キャットタワー 木製 突っ張り ニュージーランド産の天然パイン材
商品情報
・ニュージーランド産のパイン材、信頼できる品質、丈夫でおしゃれ
・古典的なほぞ穴構造を採用し、金属部品を使用していません、巧妙なデザインは収納簡単
・自由気ままの猫にピッタリ、楽しさを愛猫だけではなく、飼い主であるあなたにも
pidan(ピダン)は、パリで創業した猫用品専門のデザイン会社。全ての木材には品質検査を行い、表面にはニス処理を施してあります。頑丈で快適、金属部品を使っておらず、自然な質感を再現した木製猫タワーです。おしゃれなデザインの木製猫タワーがインテリアとしても最適です。
キャティーマン (CattyMan) 木製 猫専用見晴らし台
商品情報
・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :45×51.1×111.5cm
・本体重量 :5500g
・原産国:ベトナム
猫が窓から外を眺めるのに便利な、高さ調節のできる見晴らし台の猫タワーです。床に置いて窓際の壁にぴたっとあてたり、窓枠に少し乗せたりして使用します。愛猫も安心する安定感です。接着やねじでの固定、突っ張り等は必要ありません。
オリジナル ねこタワー キャットスクエア ホワイト 【木製】
商品情報
・インテリアタイプねこタワー!
・【全長】92cm、【重量】11.4キロ
・【原産国】タイ(企画・デザイン 日本)
・【その他】組み立て式・屋内専用水濡厳禁
木製で、シンプルでスタイリッシュなデザインの猫タワーです。ステップパネルには爪研ぎ用カーペットがあり、滑り止めと爪研ぎとなっています。床面には保護シートが貼ってあるので床を傷つけません。
木製猫タワーの良いところ
木製の猫タワーは、他の素材と違うところとして、次のような良いところがあります。
- 抜け毛、ほこりなどがつきにくく、ついても掃除で取りやすいので清潔
- 重さもあり頑丈で、安定していてぐらつきが少なく安全
- 壊れにくい
- 猫が爪研ぎをしてもクズが出にくい
- 天然の木の匂いで楽しめる
紙製や布製、樹脂製よりも重量感があり、猫が登ったり降りたりしても壊れにくく長く使えることが、木製猫タワーの大きな特徴です。
猫だけでなく、飼い主さんがインテリアとして眺めても違和感がないところが、木製の猫タワーの良いところだと言えるでしょう。
まとめ
木製の猫タワーには、他の素材でできた猫タワーとはまた違う良いところがあります。安定感や丈夫さ、そして部屋の他の家具や雰囲気にも合い、おしゃれなデザインのものがたくさんあります。
野良猫は木の上に登って遊んでいますから、飼い猫も天然の木の素材と触れ合うことを好むのではないでしょうか。
木製の猫タワーを選ぶ時には、つくりのしっかりとしたものを選び、猫の安全を第一に考えてくださいね。