猫に紅茶を与えてはいけない
まず、猫に紅茶は与えないほうが良いでしょう。紅茶に含まれる成分のうち、シュウ酸やカフェインは猫の身体に良くありません。
シュウ酸
シュウ酸は摂取しすぎると尿路結石の原因になります。猫はもともと尿路結石になりやすく、放っておくと命に関わる病気です。ちなみに、人間も摂取しすぎると結石が出来ることもあるので、紅茶好きの方は気を付けてくださいね。
カフェイン
猫がカフェインを摂取してしまうと、カフェイン中毒になってしまう可能性があります。カフェイン中毒になってしまうと
- 過度の興奮状態
- 痙攣
- 呼吸困難
など、心臓や神経に異常を起こす症状がでます。
間違って舐めてしまった、程度のごく少量であれば心配はありませんが、猫により中毒を起こしやすいなどの個体差があるので、出来るだけ猫の前では出しっぱなしにしないほうが良いです。
猫は紅茶の茶葉にも注意
さらに気を付けなければならないのは茶葉やティーバックです。ドリンクの状態よりもシュウ酸やカフェインが多く含まれているうえ、消化されずに腸に詰まってしまい腸閉塞となってしまう危険性があります。
そうなってしまうとカフェイン中毒、尿路結石の可能性に加え、手術で異物を摘出しなければならず、猫にとってかなり負担がかかってしまいます。
茶葉やティーバックはいたずらされないように開けられない缶や引き出しにしまっておくよう習慣にしてしまいましょう。
もし猫が紅茶を飲んでしまったら
もしも誤って紅茶を飲んでしまったら、まずは猫の体調に変化はないか数時間は観察します。変化が見られなければとりあえず問題はないでしょう。様子がおかしいと感じたらすぐに動物病院に連れていきましょう。
茶葉やティーバックを誤飲してしまった場合は、変化が見られなくてもすぐに電話で指示を仰ぐか、獣医師さんに診てもらった方が良いです。
まとめ
紅茶は人気も高く、種類もたくさんあります。紅茶味のお菓子なんてものもたまに見かけますよね。
コンビニやスーパーなどどこでも手に入りますし、これからの季節、水分補給としてすぐ飲めるように飲み物を机に置きっぱなしにする機会も増えてきます。
ペットボトルならばキャップをしっかりしめておくなど、猫が間違って飲んでしまわないようにきちんと対策をしておきましょう。
その他、猫が食べていいもの・悪いもの
今回紹介した食材以外にも、人間には安全でも、与え方や量によっては猫にとって有害な食べ物が数多くあります。場合によっては命に関わるような食材もあるため、飼い主さんは正しい知識を身につけておくことが必要です。万が一のことが起こってしまわないよう、「猫が食べていいもの・悪いもの」を事前にチェックしておきましょう。