猫に柚子を与えないで!
猫に柚子はNGですので、絶対に与えないようにしましょう。
独特のさわやかな酸味がある柚子は、香味や酸味を加えるためによく使われている柑橘類の1つです。人間にとっては大丈夫な柚子ですが、猫は匂いを嗅いだだけで立ち去ってしまうこともあります。
まずは猫に柚子を与えてはいけない理由を紹介しますので、チェックしてみてください。
柚子の皮には中毒成分が含まれる
柚子はミカン科の常緑植物であり、柑橘類の1つです。この柑橘類の皮には「リモネン」「ソラレン」という成分が含まれています。
リモネンは、炭化水素系の物質を溶解する作用を持つ植物精油の成分です。人間なら肝臓でリモネンを代謝し、尿と一緒に排出することができます。
ところが肉食動物である猫は、体内でリモネンを代謝するために必要な酵素を作り出せないのです。
またソラレンは、光毒性がある成分だとして知られています。光毒性とは、肌につけた状態で日光にあたると、シミや炎症などを引き起こすというものです。
猫の場合は、特にリモネンには気をつけなくてはなりません。猫が摂取すると中毒の原因となり、最悪では死に至るため、柚子を与えるのは絶対にやめましょう。
柚子の果肉はそのまま食べるには酸味が強すぎる
柚子は皮だけでなく、果肉や果汁にも注意が必要です。柚子は非常に酸味が強いため、基本的に人間でもそのまま食用にすることはありません。猫の多くは匂いを嗅いだだけで、柚子を避けようとするでしょう。
ただし、好奇心から舐めてしまう可能性も考えられます。うっかり食べたり舐めたりしないよう、柚子の取り扱いに注意してください。
猫が柚子の皮を食べた時の中毒症状
猫が柚子の皮を食べた時は、以下のような中毒症状が出ると考えられます。
- 大量によだれが出る
- 元気がなくなる
- 手足に震えが出る
- 嘔吐する
- 下痢をする
- 皮膚にかぶれや炎症が出る
- 意識が混濁する
食べた柚子の量が少しであれば、元気が出なくなる程度で症状が治まる可能性もあります。
しかし、震え・嘔吐・下痢・かぶれなどの症状が出てしまう危険性もあります。子猫や老猫などで体力がなかったり、食べた量が多かったりすると、意識が混濁して死に至る可能性もあります。
猫が柚子の皮を食べてしまった時の対処法
うっかり猫が柚子の皮を食べてしまった時の対処法についても紹介します。もし皮を食べたと気付いたら、なるべく早く対処してください。
ここで紹介するのは、以下の2つです。
- 猫に水を飲ませる
- 動物病院に連れて行く
それぞれについて紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
猫に水を飲ませる
その場ですぐにできる対処法としては、水を飲ませることが考えられます。ただし、猫は基本的にあまり水を飲まない生き物です。そのため、応急処置ではあるものの現実的には難しいでしょう。
無理に水を飲ませるのは大変危険です。対処法の1つではありますが、ほかに手段がないときの方法として考えてください。
動物病院に連れて行く
柚子など柑橘系の皮を食べたり、果肉や果汁を舐めたりしたら、なるべく早く動物病院を受診しましょう。受診前には電話で連絡を入れておくとスムーズです。
すでに中毒症状が出ているのなら、どのような症状が出ているかを獣医師に伝えてください。下痢や嘔吐があるなら、回数をチェックしておくとよいです。
中毒症状がひどい場合には、入院などの対応が必要になる可能性もあります。柚子の皮を食べた直後で症状が出ていない場合であっても、まずは動物病院に連絡すると安心です。
猫には柚子を使った製品にも要注意!
猫がいるのなら、柚子を使った製品にも注意が必要です。意外と見落としがちな製品もありますので、くれぐれも注意しましょう。
柚子そのものを食べてしまうよりも、柚子を使った製品によるリスクの方が高いと考えられます。柚子を使った製品と注意点についても紹介しますので、内容を確認してください。
柚子を使った人間用のジャムやお菓子の誤食に注意!
果実そのものは普段使うことがなくても、柚子を使った人間用のジャムやお菓子を食べる人もいるでしょう。
人間用のジャム・お菓子いずれも柚子の香りづけに皮が使われている可能性があります。好奇心旺盛な猫が口に入れてしまうと消化に時間がかかり体調を崩す可能性があるため、注意してください。
猫が見ているところで人間が食べていると、興味を持ってしまうこともあります。誤食の原因になりますので、くれぐれも注意する必要があります。
柚子胡椒などの香辛料は猫には刺激が強すぎる
柚子胡椒を始め、香辛料は全般的に猫には刺激が強すぎるためNGです。単に刺激が強いだけでなく、食べてしまうと内臓疾患を引き起こす可能性があるため、注意してください。
匂いが強いため猫自身が避ける可能性が高いと考えられます。しかし、猫が好きな食べ物に柚子胡椒が添えられていることもあるでしょう。「いつも大丈夫だから」と油断すると誤食の原因につながります。
柚子胡椒など、香辛料は危険ですので猫と暮らしているのなら注意してください。
精油(エッセンシャルオイル)は柚子に限らず猫には有害
アロマテラピーで使用する精油(エッセンシャルオイル)は、柚子に限らず猫には有害ですので気をつけましょう。
特に気をつけたいものとして、「シトラスオイル中毒」というものがあります。アロマテラピーでシトラス系(みかん・オレンジ)などの香りを好む方もいらっしゃいますよね。
ごく一般的に流通しているものであり、植物由来の成分であるため、意識せず普段から使っている方も多いでしょう。
しかし、シトラスオイルには、猫にとっては有害なリモネンが含まれているのです。猫はシトラスオイルに対する感受性が高いということが判明しています。
シトラスオイルは経口・経皮いずれの場合も、猫の体内に速やかに吸収されてしまうのです。肌に触れると重症の皮膚炎を引き起こす可能性があります。
また、体に付着したシトラスオイルを猫が舐めるのも大変危険です。シトラスオイル中毒の症状には以下のようなものがあります。
- 大量のよだれが出る
- 元気がなくなる
- 手足に震えが出る
- 嘔吐する
- 下痢をする
- 皮膚にかぶれや炎症が出る
- 重度の低体温を引き起こす
- 攻撃的になる
シトラスオイル中毒は、リモネンを摂取したときの症状と基本的には似ています。猫がいるならアロマテラピーにはくれぐれも注意してください。
柚子以外でもシトラスオイルを使った製品は猫には危険
アロマオイル以外にも、柚子に限らずシトラスオイルを使った製品は猫には危険ですので、注意しましょう。シトラスオイルを使った製品には以下のようなものがあります。
- 芳香剤
- 食器用洗剤
- シャンプー
- 虫よけ
いずれも各家庭で一般的に使われているもので、それほど珍しいものではありません。シトラスオイルが含まれた製品が猫の肌に触れてしまったら、すぐに皮膚をシャンプーしてオイルを取り除きましょう。
治療が必要になる可能性もありますので、単にシャンプーするだけでなく動物病院にも相談してください。
まとめ
柚子の風味や香りは人間にとっては良いものですが、猫には危険です。
皮には「リモネン」「ソラレン」などの成分が含まれており、猫が食べると中毒症状を起こしてしまいます。嘔吐や下痢を起こすだけでなく、症状が重いと意識混濁や命を落とす可能性もあるため、気をつけなくてはなりません。
香りの強さから猫自体が柚子を避ける可能性も高いとはいっても注意は必要です。日常的に身近に置いていると、猫の警戒心が薄らぐ可能性があるため注意してあげましょう。
また、精油(エッセンシャルオイル)や芳香剤、虫よけなどに含まれるシトラスオイルも猫にはNGです。もし、皮を食べたりシトラスオイルが肌についたりしたら、自己判断で様子見をせず、獣医師の診断を受けてくださいね。
大切な愛猫が安全に暮らせるように、くれぐれも気をつけましょう。