猫は肉食である
猫=魚というイメージがあり、私自身も昔猫の1番の大好物は魚だと思い込んでいました。しかし、猫が好きなものを調べるようになった時、何と猫は肉食だったと発覚し、驚いたことを今でも覚えています。
猫はご存知の通りネズミや小鳥、虫等も食す完全肉食動物です。ではどうして完全肉食動物の猫が、魚が好物だと言われるようになったのか、今回はその真相に迫りたいと思います!
猫は肉食と魚食どっちが好き?
先ほど言ったように猫は完全なる肉食動物。それがどうして魚が好物と言われるようになったのかと言うと、古く昔までさかのぼります。
日本では昔から漁が盛んなのもあり、猫のエサは魚の切れ端が多かったそう。そしてその当時は、猫が食すことが出来るもので、一般的な高たんぱく質というのは魚しかなかった為、猫も魚を好んで食べた、という所からきているそうです。
その為海外では、猫=魚、というイメージはあまりないと聞きます。あくまでも日本の風習だったのですね。ちなみに海外のキャットフードランキングを覗いてみると、ほとんどのものが肉食に合わせたチキン等のお肉の味でした。
もちろん魚も高たんぱくのものなので、「魚も好き」という捉え方で間違いないようですね!ここで、我が家の猫で"牛肉VS魚"、猫が好きなのはどちらか?実験してみることに。
いざ実験!
生の牛肉、そして魚では、猫たちはどちらを食べたがるのか実験してみました!
気になる結果ですが・・・生魚には興味なし。そういえば我が家の猫たちは生魚より焼き魚が好きですね。
しかし、やはり生肉には目がないのか、牛肉を持った途端に末っ子猫は私に飛びついて、服をよじ登ってきました!やはり猫は肉食なんですね!
ただ、牛肉の鮮度が心配なので今回は見せびらかすだけの形になってしまいましたので、お詫びにササミをあげました><
猫には魚やキャットフードではなく、生肉の栄養が必要だ、と言い切る猫の飼育本もあるほどですが、やはり鮮度が心配。そんな心配を解消してくれるサイトを見つけました。
ペット用生肉の通販サイト 株式会社サンエーHP
http://sane-pet.com/
猫が肉食な理由
高たんぱく質・高脂肪が必要なため
猫の体を見ているとしなやかで洗練された体月をしていますよね。人間でも筋肉質で美しいスレンダーボディを作るためには、低カロリーの栄養素だけではなく肉に含まれるたんぱく質も必要になりますよね。それと同じで、あの筋肉質な体を作るため、また筋肉を維持するためには雑食であるよりも完全肉食動物となって、効率よくタンパク質を摂取するのが理にかなっているのです。
雑食には適しない消化器官
猫が完全肉食動物である理由は、体の消化器官にも関係があります。猫はもともと腸があまり長くないため、雑食動物のように穀物や食物繊維を消化するのがあまり得意ではありません。そのためあまりにも多量に食物繊維や穀物を取ってしまうと消化不良を起こしてしまう危険もあるのです。その点、肉類は猫のような短めの腸でも消化をしやすいため、猫は完全肉食動物といえるのです。
雑食動物と異なった歯をしている
雑食動物と肉食動物で違う点は、歯にもあります。雑食動物は咀嚼、つまり噛むという行為をしますので食べ物をすりつぶしやすいように平らな奥歯があります。一方、完全肉食動物は基本的に獲物を捕まえることと肉を切ることに歯を使っていますので、すりつぶすという行為をしません。つまり丸のみです。この歯の違いと、食べ方の違いも猫が完全肉食動物である理由といえます。
肉食な猫におすすめな食事
肉食の猫にとって食物繊維や穀物が大量に含まれているフードは消化に悪いだけではなく、それらにアレルギーを持っている猫も多くいますので嘔吐と下痢をする原因となる場合もあります。そんな肉食な猫におすすめのフードが「グルテンフリー(穀物フリー)」のフードです。肉食である猫ちゃんの体に合った食事をテーマに、現在では少しずつグルテンフリーのフードが増えてきました。
ニュートロジャパン ナチュラルチョイス
例えばこちらは穀物が苦手な猫のために開発された、穀物不使用のフードです。原材料にもこだわっており、アレルゲンとなりやすい原材料を使用しないようにしています。愛猫のアレルギーが気になる、消化不良をよく起こしている、そんなときにはぜひ試していただきたいフードです。
HAPPY CAT センシティブ ビオ ゲフルーゲル
グルテンフリーのフードをお探しならばこちらもおすすめです。比較的リーズナブルなフードでありながら、肉食の猫の体を考えて作られた原材料を使用しています。
猫が草を食べるのはなぜ?
胃を刺激し、飲み込んだ毛玉を吐くため
一般的に“猫草”と呼ばれている草はビールやウイスキーなどの原料である「エン麦」や小麦といったイネ科の植物です。猫は毛づくろいすることで毛を飲み込み毛球症を引き起こすことがあります。 猫草を食べることで胃を刺激させ、飲み込み胃に溜まった毛玉を吐き出すためと考えられています。
便秘を防ぐため
猫は肉食動物ということもあり、主に肉を食べる食事スタイルです。しかし肉がメインなため便秘になりやすく、高齢猫に多くみられやすいですが年齢が若い猫でも便秘になりやすい割合が高いです。 猫草には食物繊維がたくさん含まれていますので、便秘予防として食べているといわれています。
不足なりがちな栄養素を補い、バランスを整えるため
肉食動物だからといって肉だけを食べてしまうと栄養バランスが悪く、不足してしまいます。そのため栄養バランスを整えたり、補うために草を食べていると考えられます。 ある一説によれば肉食のネコ科動物は草食動物を食べることで、草食動物から得た栄養素をもらえるため、結果的に栄養が偏ることがないといわれています。
味や食感、ニオイ
猫はグルメな動物ですので、食感や味、ニオイが好きで食べているという理由もあります。どうしても毎日同じフードだと飽きてしまいがちになります。 中にはとても猫草が大好きでムシャムシャと食べている猫もいます。ですが猫は肉食動物ということもあり草を消化する機能がよくないため、大量に食べてしまうと腸に詰まってしまう恐れがあるため与えすぎには十分な注意が必要です。
猫と肉食に関するまとめ
猫は完全肉食動物ですが、どうして魚が好物と言われるようになったのかという謎が分かりました。そして肉食の猫にはやはり生肉の栄養も必要なんだとか。愛猫の健康の為にも、たまには生肉を与える、というのも1つの方法です。
その場合には、栄養が偏らないようにキャットフードと併用する、鮮度の良いものにする、寄生虫には気を付ける、等の工夫が必要そうです。
女性 らずべりーぱい
イエネコの祖先とされるリビアヤマネコは砂漠で生活し、げっ歯類などの小型の哺乳類のほか鳥類、爬虫類、昆虫、果実などを捕食対象としてきたので、魚を食べる機会はなかったんですね。
猫=魚が好きなのは日本の文化から来ていると言われています。
日本では魚を好むイメージですが、各地によりドイツではソーセージを好む、インドではカレーを好むと言われており、住む環境や地域により食文化が様々なんだなぁと思いました。
書かれている実験のやり方や比べた魚と肉の種類や部位について書かれていないのと、見せびらかすだけの形との事ですが、お皿などに置いて食べる様子を見比べたわけではないのでしょうか。
生魚より焼き魚が好きとの事ですし、実験とはいえず結果生肉はあげずササミをあげた?という事は全く実験になっていないと思います。
魚か肉かどちらが好みなのかは猫ちゃんにより違うそうなので、愛猫が好む方をあげるのが良いみたいです。
猫ちゃんにはキャットフードなどの総合栄養食があれば十分と言う意見もあれば、手作り食を推薦する意見もありこの辺りは飼い主さんの考えや判断によるので何とも言えませんが、生肉の栄養素は猫に良い効果をもたらします。ですが、生肉には寄生虫などの注意や、食べ慣れていない猫ちゃんはお腹をくだす場合もあるので、肉の種類やあげ方や量の調整は必要かもしれません。
手作りご飯や生肉を与えている猫飼いの方のブログやレシピなど参考になりますが、豚肉を生で与えている人もいますから、あくまでも参考程度にし愛猫に与える際はしっかり調べてから与えると良いと思います。
生肉より栄養素は劣りますが、加熱したから栄養素が無くなるわけではないので、加熱してあげても十分だと思います。レアやミディアムなら、生よりは安心です。
猫は魚が好きか肉が好きかですが、結論は〝猫ちゃんによる〟でしょうね。
男性 匿名
あと魚や肉の種類によっても違うでしょう。もちろん生か焼いたものか等調理でも。
魚好きに関して、オリジナルのディズニー映画でも猫のご馳走として魚が描かれてるシーンがありましたし魚好きは日本だけでないイメージもあります。