猫がゴローンと寝転がる時の心理5つ

猫がゴローンと寝転がる時の心理5つ

たまに猫がゴローンとしている時があります。とても可愛いポーズなのですがその心理やいかに?不思議な猫の行動から解き明かして行きましょう。意外な心理が見えてくるかもしれません。

1. ホッとしてるから

仰向けになってぐっすりと眠る子猫

ホッと安心しているから、ゴローンと寝転がっています。飼い主さんと一緒にいることでくつろげるのではないでしょうか?猫にとってお腹は急所。そこを惜しげもなくさらけ出しているのですから、安心感以外の何者でもないでしょう。

ですから、飼い主さんの近くでゴローンとなっていたら「ホッとしてくれてるんだな」と思ってあげましょう。そのまま微笑ましく見ておいてあげると更に安心して、そのまま夢の世界へ入っていくかもしれません。

2. 甘えている

カーペットに寝転んでお腹を見せる猫

猫がゴローンとしているときは甘々気分のとき。飼い主さんにデロデロに甘えているのです。子猫気分になって「相手にしてぇ」「お腹空いたよぉ」などと言っているのでしょう。

飼い主さんのことを母猫のようだと思っているからこその行動です。子猫が良くやる仕草なのですが成猫になってもします。こんなときは思う存分甘えさせてあげると良いでしょう。

自立しているように思える猫ですが、適度な飼い主さんとの触れ合いは必要なのです。気分屋ですから甘えてほしいときは甘えてくれないかもしれません。猫が甘えたい気分のときに思いっきり甘えてもらう方がスムーズです。

3. 遊んでほしい

飼い主の膝の上で戯れる子猫

遊んでほしくてゴロンしている場合も。飼い主さんをじ〜っと見つめて「遊ぼ!」と訴えます。視線を感じると思ったら、お腹を見せているかもしれません。

思わず吹き出してしまうポーズですが、猫は至って真面目に遊びに誘っています。答えてあげると喜ぶでしょう。たくさん遊んであげてください。

4. マーキング

寝転んでこちらを見つめる猫

ゴロンして背中を擦り付けることで、自分の匂いをつけていることがあります。新しく購入したカーペットなど、見知らぬ匂いや自分の匂いがしないときにゴロゴロしてマーキングをするのです。

可愛らしい仕草ではありますが、実は「これは自分の!」とか「ここは自分のテリトリー!」とか独占欲の塊になっているときでもあります。猫はナワバリ意識がありますから仕方ありません。そっとしておいてあげましょう。

5. 暑い…

テーブルの上でダラリと横になる猫

暑いとき、体温を逃がすためにゴロンすることがあります。夏に良く見られるでしょう。ただ性格によっては暑くてもお腹を見せることはない場合も。

用心深いとゴロンすることは少ないでしょう。逆におっとりとした性格だと頻繁にお腹を見せる傾向があるようです。あまりにも暑そうにしていたら室温の管理をしっかりと行ってあげましょう。熱中症になるリスクがあります。

まとめ

アンリ

猫がゴローンする仕草は可愛いです。でもどうしてそんなポーズになっているのかを考えてあげましょう。暑いときには対応してあげてください。もふもふのお腹が見られなくなるのは寂しいですが、熱中症になってしまうよりは良いでしょう。

スポンサーリンク