どこいった?猫が隠れて出てこないときの心理3つ

どこいった?猫が隠れて出てこないときの心理3つ

愛猫の姿が見えなくなって、呼びかけてもなかなか出てこないと少し心配になるかと思われます。その際猫ちゃんはどのような心理でなかなか出てこないのでしょうか。

隠れて出てこない

怖がって隠れる猫

猫ちゃんの性質上、色んなところに日々隠れてしまうことがあります。飼い主さんが見つけられず呼びかけてもなかなか出てこないとなると、少し心配になってきます。

意外なところに隠れていたり、新しいお気に入りの場所を見つけたりとで,、猫ちゃんにとっては自由奔放に生活しているだけな部分があります。しかしなかなか出てこないときは、猫ちゃんは一体どのような気分でいるのかをまとめてみました。

1. 恐怖心を抱いているため

怖がって箱にはいる猫

猫ちゃんは怖がっていると、もともと警戒心の強い生き物なのでなかなか姿を見せてくれません。恐怖の原因は様々です。例えば聴力が優れているので大きな音が鳴っているだけで、怖がって出てこない可能性があります。

花火や工事の音などは苦手です。もしくはいつもの恒例で、ワクチンを打ちに行く際も嫌いな病院へ連れていかれると分かった瞬間に、出てこなくなる猫ちゃんもいます。

病院に行って、嫌な思いをしたという事が覚えていると、なかなか出てこなくなってしまうのです。飼い主さんはなるべく、猫ちゃんに安心を与えてあげられるように日々配慮しましょう。

2. かまってほしくない

隠れる子猫

猫ちゃんらしい理由ですが単純に「今構ってほしくない気分だから」という理由で出てこないこともあります。今は1匹で静かに居たいとか、ゆっくり静かに寝ていたいからといったところです。

飼い主さんとしては心配したのに!という気分になるかと思われますが、猫ちゃんにとっては今心地よく過ごすことが重要なことなのです。1匹でいたいのであれば、そのままそっとしといてあげましょう。

3. 猫の習性で

隠れている猫

猫ちゃんはもともと狩りをしていた習性が残っていますので、そのため狭くて暗い場所を好みます。お気に入りの暗くて狭い場所を見つけたのであれば、喜んで入っていくでしょう。

一日の大半を寝て過ごす猫ちゃんにとって、安心できる場所はストレスなく快適に過ごすことができます。快適すぎて、飼い主さんに呼ばれても気づかなかったりしてしまうのかもしれません。飼い主さんは見つけたときも、大声を出さずに優しく声かけてあげて下さい。

まとめ

ふく

猫ちゃんには猫ちゃんの理由があって出なかったりするだけなので、飼い主さんは気にせずによく隠れるところを把握するようにしておきましょう。

いざいなくなっても、だいたいこの場所をこの場所を探せば居るということが、一緒に暮らすとだんだんと分かってくるはずです。そこさえおさえておえば、愛猫を見失っても安心できます。

スポンサーリンク