猫が『イカ耳』になっている時の心理4つ

猫が『イカ耳』になっている時の心理4つ

猫ちゃんは人間のように言葉で伝えられない分、耳で表現することもあります。一般的に「イカ耳」と呼ばれる形の場合どのような心理状態なのかをご紹介していきます。

猫ちゃんは元々、感情表現の多い生き物です。しかし言葉は話せませんのでその代わりに体の一部を使って表現します。その1つが「耳」になります。飼い主さんは猫ちゃんの耳を見て、ある程度何を考えているのか把握できているといいかと思います。

イカ耳とは

イカ耳で見つめる猫

イカ耳の「イカ」とは海にいるあのイカを指します。イカ色をした耳をいう事ではなく、猫ちゃんの耳のある形をいいます。横方向にピンと張った状態であり、そのまま寝た状態でいることが多いです。上から見るとイカの形に似ていることからそう呼ばれています。

横に広がっている時だけではなく、上にピンと立っている状態も「イカ耳」と呼びます。また飛行機が翼を広げて飛んでいる風景に似ている事からも「飛行機耳」とも呼ばれる事があります。

1. 警戒している状態

のぞいている猫

猫ちゃんの耳は生きるために進化してきた部分です。周りの環境を常に伺うために耳をフルに活用しています。耳が横を向いているのはそれが集音器と同じ役目を果たすことにも繋がっています。何かに不安を感じている時も同様で、不安にさせる原因を探ろうとする時にも耳を活用します。

飼い主さんもこのような状態の猫ちゃんに迂闊に触ってしまうと、敵を認識され攻撃される可能性もありますので気をつけましょう。

2. 何かに集中している

何かを狙っている猫

何かに夢中になっている時の猫ちゃんもイカ耳になっていることがあります。上記の状態とは異なり、猫ちゃんの表情もハンターに近く瞳孔が少し開いた表情になっているかと思います。

イカ耳の中でもよく観察してみると、少し耳が立ち上がりつつも後ろに下がり気味のような状態になっている場合が多いです。猫ちゃんの耳は優秀な感覚器官ですので、様々な音を拾いながらも自分が気になっている音を探し出そうとするのです。

3. 不満

不満そうな猫

猫ちゃんはマイペースな生き物ですので、自分の希望が叶わないとだんだんとストレスが溜まっていくのは当然の流れです。飼い主さんが何らかのアクションをしてことで、猫ちゃんのイカ耳が見られなくなった場合は不満を表していたという事になるでしょう。人間に抗議を表す1つの表情とも言えます。

4. 恐怖心

怖がっている猫

強い恐怖心を抱いてしまった時もイカ耳の状態になります。その際、瞳孔は見開いているかと思われます。飼い主さんに慣れる前の猫ちゃんに多く見られ、信頼関係を築いていくと見ることはなくなっていきます。

耳をペタッと頭の上にくっつくくらい寝かせて少しでも体を小さく見せて、攻撃しないでと懇願している姿勢です。このような場合は放っておいてあげると、猫ちゃんが安心したところで状態が解かれるでしょう。

まとめ

らら丸

生きるために活性化した耳で様々な表現をしていることが分かりました。飼い主側として注意深く観察を重ねて、どういう状態を表したものなのかを把握できるものでありたいです。

スポンサーリンク