猫が反省してるときの仕草5つ

猫が反省してるときの仕草5つ

叱っても聞いてなさそうな猫。でもきちんと、飼い主さんの気持ちは分かっています。ただ、猫が叱られる行動をした時すぐに叱らないと、何に対して叱られたのかが分かりません。時間差で叱っても恐怖心を感じるだけなので、叱るタイミングには、注意してくださいね。

1. 目線をそらす

目線

目線をさっとそらす。人からしたら、「本当に反省してるの?」と思える仕草です。ですが、猫は反省しているのです。飼い主さんが猫を叱った時、さっと目をそらしたら反省していると思ってあげてください。

それ以上は追求しないのが、○です。多少ふてぶてしい顔をするかもしれませんが、大目に見てあげましょう。

2. あくび

あくび

叱っている途中にあくびされたら、誰だって腹が立ちます。ですが猫の場合、叱られたストレスをあくびによって解消しているのです。

猫がストレスを感じていると言うことは、飼い主さんのお叱りを、きちんと受け止めている、と言うこと。あくびはしていますが、しっかりと聞いているので、それ以上は叱らなくても、良いでしょう。もしかしたら少し、叱りすぎかもしれません。ご注意を。

3. 毛づくろい

毛づくろい

猫はしょっちゅう毛づくろいしている動物ですが、気分を落ち着かせたい時も、毛づくろいします。飼い主さんが叱っている時にペロペロしだしたら、「悪いことしたにゃん。」と落ち着こうとしているのかも。

リラックスしている時のようにゆったりとではなく、忙しない感じで毛づくろいしていたら、少々慌てている可能性が。きっとちゃんと反省しているのだと思われますので、叱るのもほどほどにしてあげましょう。

4. 伸び

伸び

叱られて、伸びをする場合もあります。気分転換しようとしているのです。「ごめんにゃさい。許して。」と反省の意を表明しています。許すのかまだまだ叱るのかは飼い主さん次第ですが、あまり猫がストレスを感じないよう、注意してあげてください。

5. しょぼんとする

しょぼん

正に反省しているように、しょぼんとする事も。部屋の隅っこに行って、あっちを向いてしまうかも。しょぼんとしていたら、それ以上叱れなくなってしまいますね。十分反省してくれているようなので、そろそろ許してあげましょう。

まとめ

コマ

猫が反省している時の仕草は、人からすると、「ちゃんと聞いてるの?」と思えるものが多いです。でも、猫からすると反省している仕草なので、人の基準だけで考えないように、してあげてください。勘違いしたままでは、猫が可哀想です。きちんと猫の気持ち、汲み取ってあげてくださいね。

スポンサーリンク