猫が強がっているときのパターン
どんな性格の猫でも、ときには強がっていることがあります。その都度、猫の気持ちはころころと変わり、見抜くのも大変ですよね。猫は強く見せようと言う気持ちがあるのか、怖くても強がってしまいます。「これは強がってるな」と思う仕草のパターンを紹介していきましょう。
1 怖いのに立ち向かう
負けず嫌いな所から、怖いとわかっていても近づこうとしてしまいます。厳しい表情をしながら、掃除機や黒いものに立ち向かっていきます。「ぜんぜん怖くないんだぞ」と震えながら勇敢な姿を見せてくれます。飼い主さんが見ると、どうみても強がっているようにしか見えません。
2 遠くから眺めている
猫が強がってしまうのは、他の猫が邪魔をしているからなのでしょう。飼い主さんと遊んでいても、他の猫が遊びだすと離れていってしまいます。遊びたい気持ちを我慢して遠くから見つめています。「一緒に遊ぼう」と誘ったところで、素直に来るはずもありません。遠くから眺めてる表情が切なくて、強がっているように見えてしまいます。
3 フードを食べない
私の猫は、頑固で筋をまげない所があります。新しい家族が増えたとき、2日間ご飯を食べませんでした。大好きなおやつでさえ必死に堪えていました。「意地でも食べない!」と言う頑固な部分と、「お腹空いたなー」とよだれが出てしまってる部分から、体と心が一致していない状態です。最終的には、猫が負けて食べました。強がっても、においには勝てないようですね。
4 知らない振りをする
思わぬハプニングや、予想が外れてしまうと焦りが隠せません。例えば、飛び乗ろうとして着地に失敗した、底があると思っていたら空洞だった!などのハプニングに「びっくした!」と耳を後ろに傾けます。
しかし、猫は知らない振りをして毛づくろいをします。「誰かに見られたかな?」など考えながら、本当は強がっているだけなのでしょう。
5 仕返しをする
猫は根に持つことはありませんが、仕返しをすることはあります。たまに、猫同士でじゃれ合いからヒートアップしますが、負けた猫も追いかけていき離そうとしません。隅に追いやって仕返しをします。
勝っていた猫もさすがに「やりすぎた!」と思ってしまいます。お互いに負けを認めたくない一心で強がっていますが、そのうち丸くおさまってしまうのです。きっと、追い詰めた方の猫も「仲良くしよう」と言いたかったのでしょう。
6 わざと近くに行く
猫は警戒していても、そこが自分のテリトリーなら環境に馴染もうとする所があります。「逃げていても仕方がない」と言う気持ちと「僕のテリトリーにくるな」と言う気持ちの葛藤が見られます。わざと近くに行きますが、猫の耳を見ると神経を逆立てているのがわかります。
7 高い所に行こうとする
猫は高い場所に登ると、とりあえず安心だろうと思ってしまうようです。猫が何かから逃げたいときや、状況を確認したいときなどは眺めの良い所にいきます。飼い主さんからすると「猫は高い場所が好きだな」と思っているだけでも、猫にすると強がりからの行動とも言えるでしょう。
8 一人になりたがる
猫はどちらかと言うと、強がるタイプです。弱みを見せたがらないのは、猫に備わった本能のひとつです。具合が悪いときなど、誰にも悟られたくないと平気なふりをします。
しかし、平然を装うのに疲れると一人になれる場所に行こうとします。飼い主さんの前では強がっていますが、本当は痛みがある、辛いと言う状態なのでしょう。
まとめ
猫が強がってるときにする仕草を紹介しました。強がってしまうのは、主に単独生活をしてきたことが関係しているのでしょう。誰かに助けてもらうよりは、自分の身は自分でしか守れないと思っているのです。自分の気持ちと反対の行動をとって、自分のペースを守ろうとしているのでしょう。
その反面で、猫も飼い主さんに気持ちを伝えたいから、強がって見せているのかも知れません。強がっていると感じたら、無理をさせないように手を差し伸べてあげたいですね。