キャットフードはロイヤルカナン・インドアがおすすめ

ロイヤルカナンといえば有名なキャットフードブランドですが、室内猫ちゃん、中でも毛の長い猫ちゃんにはインドアシリーズがおすすめです。
ロイヤルカナン・インドアの成分
ロイヤルカナン・インドアはサイリウムを含む複数の食物繊維を含んでいるため、毛づくろいの際に飲み込んでしまった毛の消化吸収をスムーズにサポートしてくれます。

更にキャットフードの主成分が肉類となり含有量の25%がタンパク質という点も、肉食の猫ちゃんにとってピッタリだと言えます。
ロイヤルカナンは少々お高いイメージがある方もいらっしゃいますが、安価でも粗悪なキャットフードはタンパク質を多く含まず、結果的に猫ちゃんの消化に負担がかかってしまうようです。
またタンパク質に次いで食物繊維の含有量が11.5%と多いのも特徴で、タンパク質と食物繊維が理想的な割合で取れるフードだと言えます。
高タンパクに食物繊維・・・飼い主である私自身の食生活でも見習いたいほどの栄養バランスです。
ロイヤルカナン・インドアを食べさせて変わった所
うちの猫(同い年の2匹)は1歳になるまでベビー用の別ブランドのキャットフードを食べさせていましたが、週に1-2度は毛玉をゴホゴホ吐いてしまってました。
当時は餌に関係があるとは思わず、ブラッシングが足りないのかな?でも毎日自分で毛づくろいをしてるなら多少吐いてしまうのは仕方ないことなのかも?とただただ原因が分からずにいました。
ただ、成猫になったことをきっかけにロイヤルカナン・インドアに切り替えてみたところ、どちらの猫も見事にまったく毛玉を吐く事がなくなりました。

餌を変えてから数ヶ月が経ちますが、一度も咳き込むようなこともなく餌への食いつきもすごいので、おいしく栄養摂取してくれていて何よりだなと感じます。
ロイヤルカナン 猫 インドア 成猫用 2kg
まとめ

もし愛猫が毛玉を吐いてしまったり咳き込んでしまいがちな場合は、飲み込んだ毛を自然に排泄できる食物繊維が豊富なキャットフードをおすすめします。
ロイヤルカナン・インドアのように含有率がタンパク質、食物繊維の順に含まれているフードは猫ちゃんの健康バランスにもグッドです。
我が家ではおかげさまでブラッシングをついついサボりがち・・になってしまっている程です。