愛猫から目を離してはいけない6つのタイミング

愛猫から目を離してはいけない6つのタイミング

猫はあまり手がかからない動物ですが、そんな猫にも目を離してはいけないタイミングがあります。それは、どんなときか?目を離してはいけないときに目を離して、取り返しのつかないことにならないよう、チェックしてください。

目を離してはいけないタイミングとは?

見つめ合う女性と猫

猫から目を離してはいけないタイミング、どんなものかをチェックしていきましょう!

1.子供といるとき

子猫を抱き上げる女の子

子供と愛猫が近くにいるときは目を離してはいけません。

子供が愛猫が嫌がることをして愛猫が攻撃し、子供にケガをさせてしまう可能性があるからです。

特に赤ちゃんや乳児の場合は注意してあげましょう。

猫は比較的、子供には優しくしてくれますが、それでも身の危険を感じたときはどうなるか分かりませんので、気をつけるに越したことはありません。

傷つけるつもりがなくても反射的に体が動き、その結果子供を傷つけてしまうこともあります。

また子供が、ご飯やおやつを愛猫に与えているときも目を離さずに見ておきましょう。

2.お風呂場の側にいるとき

桶の中にいる猫とお風呂グッズ

飼い主の入浴中、お風呂場に一緒に入る猫もいるようですが、溺れる危険があるので目を離してはいけません。

なるべくお湯を張っているときは猫がお風呂場に入れないよう、ドアを閉めておくと安心です。

3.マタタビを嗅がせているとき

寝転んでマタタビを齧る猫

マタタビを嗅いで猫が恍惚としているときは、思わぬ事故に遭うことがあるので目を離さないようにしてください。

また下手に手を出さない方が安全です。

酔った猫が飼い主の手を獲物と勘違いして、本気で襲いかかってくる可能性はゼロではありません。

4.先住猫と新入り猫の対面時

対面して威嚇する二匹の猫

先住猫と新入り猫を対面させるときも目を離さないようにしましょう。

大抵の場合、お互いに緊張して警戒します。そんなときは何が起こるか分かりません。

特に初対面時の対応がマズイと猫同士が仲良くなれないことも。早く仲良くなってほしいと、無理に会わせるのは逆効果です。

時間をかけて少しずつ、慣れさせていきましょう。焦りは禁物です。

5.てんかん発作が起きているとき

布団をかけて横になる猫

てんかんを持つ猫に限られますが、発作が起きたときは、周りに危険なものがあれば排除して、猫がケガをしないように気をつけてあげなければいけません。

てんかん発作が収まるまで目を離さずに見守っていてあげてください。

てんかんは適切な投薬が必要な病気です。お世話をする飼い主は大変ですが、愛猫の病気に付き合ってあげましょう。

そんな冷たい飼い主はいないと信じますが、必ず最期まで面倒を見てあげてください。

6.ドアや窓を開けているとき

開いたドアのそばで立つ猫

宅配便などで玄関のドアを開けるとき、掃除で窓を開けるときなど、猫から目を離してはいけません。

スキを見て愛猫が、外へと脱走してしまうことがあります。

外は猫にとって危険がいっぱいです。

愛猫の命を守るためにも、ドアや窓を開ける必要があるときは猫を別室に入れておくことや、うっかりドアを開けっ放しにしたりしないように十分注意してあげましょう。

まとめ

子猫の頭を撫でる女の子

猫は自立しており1匹でも気ままに過ごす動物です。

でも飼い主のサポートが必要なことも多々あるのです。

愛猫が危険な目に遭わないよう、必要なときは目を離さずにサポートしてあげてくださいね!

スポンサーリンク