猫の可愛い首輪を、自分で作ってみましょう
用意する物
- 布のはぎれ、着なくなった服、捨てようかと思っているシーツ等、何でもOK
- ハサミ、鉛筆、アイロン、ミシン(なくてもOK)
手縫いをされる場合は、針と糸を用意して下さい。
作り方
①布に5㎝×40㎝の長い四角を書きます。

②裁断して、ど真ん中を折り曲げてアイロンして2.5㎝の細長いヒモにします。

③一旦開いて、中央に向かって折り込み1.5㎝の細長いヒモにします。

④ミシンを持っている方は、回りをぐるっと縫ってステッチで押さえて下さい。
(針を使って手縫いをされてもいいです。)
⑤ミシンも針も糸もない方は、アイロンでしっかり折り目をつけておけば大丈夫です。
⑥両端を本体に結んで、出来上がりです。



ネコちゃんに、付けてあげましょう

結び目の両端を引っ張ると、伸び縮みします。
ネコちゃんの首に合わせて、サイズを調節してあげて下さい。
まとめ
軽いのでストレスが少なくて、市販の首輪が嫌いな子も喜んでくれると思います。
ぜひ、作ってみてくださいね。
うちのチビちゃんは、なぜかこの首輪で遊ぶのが好きです

おまけの写真は、やんちゃ盛りの妹(末っ子)・・・持ち逃げ風景です。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。