猫を飼えなくなった時にできる事

相談をする
飼い主自身が、飼えなくなった猫をどうしたら良いか判断ができない時は。相談をする事をおすすめいたします。飼えなくなった猫の、幸せのためにどのような方法があるのか、飼い主が努力できる範囲を伺う事が大切です。
友人や家族に頼む
猫を飼えなくなった場合は、やはり飼い主の信頼している家族、もしくは知人に猫のその後を託す事が一番よいでしょう。
猫の食べていたご飯、トイレとして使用したグッズなどはそのまま新しい引取先にゆだねます。そして飼えなくなった猫の、今までの生活スタイル、持病など飼育費用を一緒に支度金として渡す必要があります。持病が有る場合は飼えなくなった後でも、なるべくかかりつけの獣医師の元に行く方が猫のストレスになりにくいでしょう。
飼い主が高齢になり、飼えなくなった場合を想定し、「誰々に飼ってもらう約束をした」と遺言をしておくという事も多くあるそうです。
里親に出す
猫が飼えなくなったとき、家族や知人などに引取先を見つける事ができない時は、新たに里親を探す方法もあります。
里親の掲示板やマッチングを行っているインターネットのサイト、もしくは動物病院で猫の里親募集のポスターを掲載させてもらう、地元のタウン誌に働きかけて掲載をさせていただく、などの方法で飼えなくなった猫の家族を捜す方法があります。
老猫ホームにお願いする
猫が高齢になり看護が難しく飼えなくなった場合は、老猫ホームに預ける選択肢もあります。施設も非常に綺麗で獣医師が待機していますので、飼えなくなった猫を引き取ってもらうには安心でしょう。
飼えなくなった猫を里親に出す方法

ポスターなどで里親を探す
猫が飼えなくなった時の里親を探す方法として、近所のタウン誌に掲載、もしくは動物病院に掲示をさせていただくなどの方法があります。
インターネットで里親を探す
「ペットのおうち」では飼えなくなった猫の里親を、インターネットのサイトで募集する事ができます。飼い猫の写真やプロフィールなど、自分で用意する必要があります。譲渡先とのトラブルを避けるためにもペットのおうちのルールに基づきます。
ペット安心ケア制度
入会をする事により、飼い主が猫を飼えなくなった時にも一生涯委託先の動物病院が預かってくれます。飼い主が望むのであれば、病院に新しい猫の里親を探してもらう事もできます。入会審査や終身の委託金などがあります。
わんにゃお信託
飼い猫を飼えなくなった時に、里親にも知人にも後を託せない場合を想定し、猫に信託財産を付加する事ができる制度です。
NPO法人 ねこほーむトップ
飼えなくなった飼い猫を受け入れているNPO法人です。猫はのびのびと幸せそうな生涯を送っているようです。
NPO法人 ねこ家
飼えなくなった飼い猫の里親を探すNPO法人ではなく、こちらに支度金とともに、飼えなくなった飼い猫を一生お世話してもらう施設です。猫はケージ飼いではなく自由に歩き回れるところです。月に一度、飼えなくなった猫の近況もお知らせしてくれます。そしていつでも猫と面会はできるそうです。
東京ペットホーム
飼えなくなった飼い猫を、支度金とともにお願いできるホームで、猫が生涯快適に過ごせる事を第一にしている施設です。金銭的には高額になりますが、預けた後に猫と面会もできます。
猫を飼えなくなった時に絶対やってはいけない事

保健所に出す
里親を積極的に探す事ができない保健所では、猫を3日預け、その後殺処分になりますので、絶対に飼えなくなった猫を連れていってはいけません。
捨てる
飼えなくなった猫を捨てるという行為は動物愛護法の刑罰に相当します。もちろん、倫理的にも飼い主の勝手で飼い猫を捨てるなどもってのほかです。
安楽死
飼えなくなった猫から勝手に人間が命を奪ってはいけません。外国では飼えなくなった猫や犬を安楽死させる事も多くあります。今まで自分たち家族と暮らしていたから猫は幸せだったのだから、自分たちが飼えなくなったのなら安楽死を与えた方が良いとの考えのようです。
随分勝手な人間の考え方と言えますが、人間には様々な考え方、宗教観があり、線引きをするのは難しいのが現実です。
まとめ

猫猫が飼えなくなった時に新しい家族を探す方法と、やってはいけない事についてお話をさせていただきました。
一生を共にするつもりで一緒に暮らし始めた猫が飼えなくなったなどと考えたくはありませんよね。
しかし人生は明日何が起こるかは分かりません。万が一の時に備えて、猫の生涯も自分の生涯と同じように考えていかないといけませんね。