猫は『しっぽ』でおしゃべりしている!4つの状態別にわかる、愛猫の今のキモチ

猫は『しっぽ』でおしゃべりしている!4つの状態別にわかる、愛猫の今のキモチ

猫のしっぽをよく見てみると、色々な動きをしていることがわかります。実は、その動きや状態で猫の感情がわかってしまうのです。猫はしっぽを使って、たくさんのことを伝えてくれていますよ。ここでは、猫の「しっぽ」の状態別にわかる愛猫のキモチについてご紹介します。

1.まっすぐにピンと立っている

しっぽを立てている猫

子猫は母猫に近づくとき、しっぽをピンと立てています。「構ってほしい!」というキモチの表れです。成猫でも、飼い主さんに近づくときは、この状態のことが多いですね。

猫のしっぽがまっすぐにピンと立っているのは、飼い主さんに甘えたい気持ちのときなので、この状態で近づいてきたら、構ってあげて下さいね。

しっぽがピンと立っているのは、飼い主さんのことが大好きという愛情表現でもあります。しっぽの先を小さく震わせることもあります。

2.ダランと垂れ下がっている

身構える猫

猫のしっぽが垂れ下がっていたら、失敗したり、叱られるなどして落ち込んでいるときが多いです。

ただ、体調が悪くてしっぽが垂れ下がることもあるため、元気がない、食欲がないなど気になることがあれば動物病院で診てもらって下さいね。

また、垂れ下がったしっぽを後ろ足の間に挟むのは、恐怖や不安を感じているときです。猫同士のケンカで「参った」と降参する場合も、このようになります。

3.大きく振る

寝転んでしっぽを振る猫

猫がしっぽをゆっくりと大きく振っているときは、リラックスしている状態です。

しかし、左右に打ちつけるように激しく振るのは、イライラしているとき。この状態になったら、構わずにそっとしておいてあげましょう。

しっぽの先だけを小さく振ることもありますが、これは何かに興味を持っているしるし。猫の好奇心を刺激するものがあるときなどです。

飼い主さんに呼ばれて、返事のかわりにしっぽの先だけをピクピクと動かすこともあります。

4.ふくらむ

毛を逆立てる子猫

猫のしっぽの毛が逆立ってふくらむのは、相手に対して自分を大きく見せる効果があるといわれています。

しっぽがふくらむのは、何かにびっくりしたり、警戒しているときです。恐怖を感じていて、威嚇していることもあるので、むやみに近づかない方がいいでしょう。

特に、しっぽだけでなく、全身の毛が逆立っているときは要注意。落ち着いてしっぽが元に戻るまで、そっとしておいてあげましょう。

まとめ

振り返る猫

猫は、言葉を使って自分のキモチを表すことはできません。しかし、感情豊かな「しっぽ」を持っています。しっぽを見れば、猫が今、どんな気持ちでいるのかがわかるのです。

愛猫のしっぽを見て、今愛猫がどうしたいのか、どうしてほしいのかということをすぐに理解してあげられたら、絆が深まることでしょう。

愛猫と今以上によりよい関係を築いていくためにも、ぜひ「しっぽ」に注目してみて下さいね。

スポンサーリンク