猫に「ブロッコリー」を与えるメリット
猫がブロッコリーを食べることで次のようなメリットや効果が期待できます。
- 便通の改善
- 老化を防ぐ
- 抗がん作用
- 免疫力を高める
- 老廃物の排出を促す
ブロッコリーの主な栄養素は「ビタミンC」「ミネラル」「カリウム」「不溶性食物繊維」などが豊富に含まれています。猫が食べると、抗酸化作用で体を錆びつきにくくし、心機能を健康に保つことやスムーズな排便を促す効果が期待できます。
猫は肉食動物のためブロッコリーを積極的に与える必要はありませんが、栄養素を補う目的で少量を与えると健康をサポートしてくれます。主食との栄養バランスに配慮しながら、食事のバラエティーのひとつとして取り入れてみましょう。
猫に「ブロッコリー」を与える際の注意点
ブロッコリーは猫が食べても無害の食べ物ですが、以下の注意点に気をつけながら食べさせる必要があります。
少量に留めておく
ブロッコリーは猫にとって消化がしにくい野菜です。一度にたくさんの量を与えてしまうと、消化不良を起こして下痢をしてしまうおそれがあります。
また、猫によってはブロッコリーが体質に合わない場合もあります。そのため、初めて食べさせるときは、スプーンの小さじ一杯分くらいの量で様子を見ながら与えることが大切です。
茹でたブロッコリーを与える
生のブロッコリーは固く食べにくいので、そのままの状態で猫に与えると消化不良を起こしてしまいます。
また、生のブロッコリーには尿結石の原因となり得る「シュウ酸」も含まれているため、茹でて摂取する量を減らしてあげましょう。
ブロッコリーを加熱するときのポイントとしては、短時間でさっと茹でてあげることです。長時間茹でるとビタミンが溶け出してしまいます。
低温で蒸したものなら、ブロッコリーの栄養分をじゅうぶんに摂取することができます。
茎や葉には注意する
ブロッコリーは、茎や葉の部分も猫に与えることができます。
茎の部分は固いので、茹でた後に皮を剥いてから細かく刻んであげることで、猫が食べやすくなります。
葉の部分も栄養がありますが、外側の葉に農薬が残っている場合があり、注意が必要です。猫には、流水で洗い流した内側の葉を与えるようにしましょう。
まとめ
「ブロッコリー」は、猫が安全に食べることができ、健康な体づくりをサポートしてくれる野菜です。
しかし、消化しにくい食べ物でもあるため、生の状態や一度にたくさんの量を与えると、健康を害してしまうおそれもあります。ブロッコリーを猫に食べさせるときは、必ず少量に留めておきましょう。
猫の体に嬉しい栄養素が含まれるブロッコリーですが、猫の持病や食物アレルギーなどの健康状態によっては与えることを控えたほうがいい場合もあります。
愛猫に食べさせたいけれど不安を感じるときは、事前に獣医師に相談するなどして、適切に取り入れていきたいですね。