1.お腹を見せて寝る
仰向けや横向きなど、急所であるお腹が見える体勢で寝ている時は、猫がリラックスしている証拠です。飼い主さんに心を許しており、安心して生活できているのでしょう。
逆に猫がお腹を守るように丸まって寝ている時は、警戒していると考えられます。
愛猫が臆病な性格だったり神経質な性格だったりする場合は、お腹を見せて無防備に寝る姿はなかなか見られないかもしれません。
愛猫が仰向けで寝ている可愛らしい姿をどうしても見てみたいという方は、もっと心を許してもらえるように時間をかけて絆を深めていきましょう。
また、少しでもリラックスして過ごしてもらえるように、安心できる寝床を用意してあげるのもおすすめですよ。
2.足の裏が床につかない体勢で寝る
前足を体の下に折りたたんだ香箱座りのように、猫が足の裏を床につけない体勢で寝ている時は、リラックスしている状態です。
足の裏が床につかない体勢で寝ていると、万が一敵に襲われてもすぐに身動きがとれません。
機敏に動けない体勢で休んでいるのは、猫が「今は敵に襲われる心配がない」「いつでも逃げられるように準備しておく必要はない」と安心しているからなのです。
飼い主さんがそばにいる時に香箱座りで寝ている猫は、「飼い主さんがいれば守ってくれるから安心♪」と信頼しているのかもしれませんね。
一方、寝る時も足が床についた状態を維持している場合は、警戒しているサインです。
香箱座りと違って前足を伸ばした座り方をスフィンクス座りと呼びますが、スフィンクス座りで寝ている猫は「いざという時にすぐに動けるように足を床につけていたい」という心理が働いているのでしょう。
寝ている時に他の猫や飼い主さんにちょっかいをかけられた経験がある猫や、突然の大きな音に驚かされた経験がある猫は、寝る時も警戒心を抱くようになってしまいます。
愛猫が警戒心を解いてゆっくり休めるように、寝ている時にちょっかいをかけたり騒がしくしたりしないよう心がけましょう。
3.飼い主さんと同じベッドや布団で寝る
飼い主さんと同じベッドや布団で一緒に寝たがる猫は、飼い主さんのことをとても信頼しています。動物は寝る時にどうしても無防備になってしまうので、猫はもっとも安心できる場所を寝床に選びます。
飼い主さんのそばで寝ると決めたということは、「飼い主さんといるのが一番安心」という強い信頼を寄せているのでしょう。
また「無防備に寝ている飼い主さんを自分が守らなきゃ!」という気持ちから、寝る時も飼い主さんのそばにいたがる猫や、とにかく飼い主さんのことが大好きで、単に甘えたいから一緒に寝ている猫もいるようです。
たとえ飼い主さんが愛猫と一緒に寝たいと思っていても、愛猫が「ひとりのほうが安心して眠れる」と感じている場合は、同じベッドや布団で寝るのは難しいでしょう。
飼い主さんのことが大好きな猫でも、寝返りをうった飼い主さんに押し潰されてしまうことを警戒して、添い寝を嫌がるケースもあります。
愛猫に添い寝を無理強いするのはよくないので、猫用の寝床を用意してあげてくださいね。
まとめ
猫が飼い主さんに心を許して、安心している時に見せる寝方をご紹介しました。可愛い愛猫にはできるだけリラックスして、気持ちよく眠ってほしいですね。
愛猫がいつも警戒心ゼロで無防備に寝ている場合には、飼い主さんとの関係も良好で、生活環境にも満足しているということでしょう。これからもずっと変わらずに、愛猫に信頼される飼い主さんでいてあげてくださいね♪