猫の「人が寝ている間」にすること4つ!就寝中にしかしない理由も徹底解説

猫の「人が寝ている間」にすること4つ!就寝中にしかしない理由も徹底解説

猫は飼い主さんが寝静まった後、密かにしていることがあります。猫が「人が寝ている間」にしているのどんなことなのでしょうか。今回は4つの行動と、敢えてこの時間帯を選ぶ理由を徹底解説いたします!

猫の「人が寝ている間」にすることとは

活発な猫達

私達が眠っている間、猫は何しているのでしょうか。

今回は、人間が眠っている間に猫がしている行動と、その時間帯にしかしない理由についても合わせて解説いたします。

1.家の中の探索と食事

まだお迎えして日が浅い猫は、人間が寝静まった後にさり気なく動きだします。ケージの中で過ごしている間はキョロキョロしたり、食事を取ったりトイレを済ませたりします。

ケージの扉を開けたままにできるようになった段階では、室内を探索して歩きます。猫は警戒心が強い動物なので、人間がいなくなった段階でこの時とばかりに活動するのです。

そのため、万が一猫の動きに気づいても、そのまま寝たふりを続けてくださいね。

2.飼い主さんの観察

ふと目が開いた瞬間に愛猫と目が合ったり、顔を覗き込まれていることがありませんか。そう、猫は夜中に何気なく飼い主さんを観察するのです。

その目的は見守ろうとする親目線であったり、イタズラをするために眠ったことを確認したりと様々です。

前者であれば嬉しいですが、後者の場合は困ります。念の為、危険なものや大切なものは愛猫の手の届かない場所に片付けてから就寝するようにしてくださいね。

3.家中を走り回る

走り回る猫

夜な夜な室内を駆け回る猫も多いでしょう。猫好きさんや飼い主さんの間では「運動会」と呼ばれる行動です。

この時の猫は、野生の名残りで狩りをしている状態なのです。おもちゃを振り回したり、追いかけたりするのは、狩りで獲物を追う動作なのです。

猫は夕方や早朝(家猫の場合は深夜も含む)が狩猟タイムになるので、どうしてもこのような時間帯になってしまいます。

もしやめさせたいと思ったら、就寝前に少量の食事を与えたり、全力で遊ばせるようにすると良いでしょう。

4.一緒に眠る

夜中に行動的になる猫の様子を上記で紹介しましたが、大人しく一緒に寝てくれる猫もいます。途中でご飯を食べたりトイレに行くことはありますが、再び戻ってくることが多いでしょう。

完全室内飼いが一般的となった昨今では、この一緒に寝てくれる猫のように、人間と暮らすことで人間の生活サイクルに概ね適応していくのがほとんどです。なぜなら、そのほうが効率よくご飯が食べられたり、遊んでもらえると思っているからです。

猫はマイペースなようで、実は順応性を兼ね備えているのです。

まとめ

外を眺める猫

猫は私達が眠っている間に、室内の探索や飼い主さんの観察、真夜中の運動会などを楽しんでいました。そして敢えてこの時間を選ぶ理由は、猫の習性が関係していましたね。

まだ人馴れしていない猫や、お家に慣れていない猫の場合は、最も安心して活動できるタイミングが「就寝中」でした。もし飼い主さん側に不都合がなければ、猫の自由にさせてあげてください。

もし「運動会は近所迷惑になって困る」という場合は、就寝前に何粒かご飯を食べさせて「狩りはもう終わったんだ!」と錯覚させてみたり、一緒に遊んで達成感を味あわせるなど、いくつか対処法がありますのでぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク