猫を『バルコニー』に出すのはNG?4つの注意点と対策

猫を『バルコニー』に出すのはNG?4つの注意点と対策

気持ちの良い「バルコニー」で猫と過ごせたら素敵ですよね。バルコニーは屋根がなく、屋根のあるベランダとは区別されます。それでは、屋根のない空間に猫を出す事を想像しながら、注意点や対策について確認しておきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

️1.誤って落下

金網に囲まれた空間にいる猫

2階以上にあることが多く、落下に注意が必要です。

猫は、助走無しに150cm以上ジャンプすることができます。バルコニーにはテーブルや机を設置している場合が多いでしょう。その場合、よりバルコニーの手すりに手が届きやすくなり落下の危険性は高まります。高層階からの落下であれば、命の危険に関わります。

バルコニーは、必ず天井まで塞ぐような囲いを作ることが必要です。そして、室外で起こる予想外の猫の動きを考慮し首輪やハーネスを必ず装着しておきましょう。

️2.隙間から脱走

バルコニーの手すりの上で伸びをする猫

ちょっとした隙間でも脱走できるため注意が必要です。

想像以上に猫の身体は柔らかくしなやかです。手すりと床の間など、驚くような狭さの空間でも通り抜けることができます。気が付いた時には姿が見当たらなかったという事もよくあります。

バルコニーの隙間は、必ず金網ネットや木材で埋めておきましょう。

️3.被毛の飛散

バルコニーで立つ長毛種の猫

猫の被毛は、室内にいる時より風によって運ばれていくため注意が必要です。

一戸建ても集合住宅も、被毛の飛散について隣近所に配慮しなければなりません。特にお天気の良い日は、屋外で洗濯物を干している家も多いでしょう。「猫の被毛が洋服に付着してます!」と苦情が来ないようにしなければなりません。

バルコニーではブラッシングをしないように、そして出す前には入念に被毛のお手入れをしておきましょう。

️4.長時間の日焼け

日に当たっている猫

屋根がないため、考えている以上に日差しの影響を受けることに注意が必要です。

色の濃い被毛を持つ猫は大丈夫ですが、白い被毛を持つ猫は紫外線を浴びすぎることで扁平上皮癌を引き起こすことがありますので、日光に当たりすぎないように注意が必要です。

バルコニーのどこかに日陰ができるような空間を必ず作っておきましょう。

️まとめ

バルコニーの敷地に座る猫

猫を『バルコニー』に出すのはNG?4つの注意点と対策についてお伝えいたしました。

基本的には、猫をバルコニーに出すことには危険が伴う、と考えておいた方が良いでしょう。

そして、集合住宅の場合、バルコニーは専有部分ではなく共有部分になります。勝手に囲いを作れない場合もありますので、事前に確認することも必要です。

猫は人間の想像しないような動きをすることがあると常に考えた上で一緒に暮らしていく必要があります。

スポンサーリンク