猫が「抱っこ大好き!」になる!?4つの気になる秘策とは

猫が「抱っこ大好き!」になる!?4つの気になる秘策とは

もふもふしていて可愛い猫を抱っこすると、幸せな気持ちに包まれます。でも、中には抱っこが嫌いな猫も。今回は少しでも猫が抱っこ好きになれるよう、おすすめのコツを紹介します。

1.日頃から適切なコミュニケーション

猫と飼い主

猫との抱っこをマスターするためには、信頼関係の構築が第一。まずは、飼い主さんが安心して身を任せられる存在であることを猫に分かってもらいましょう。

具体的には普段から、猫のお世話をしてあげる、しつこくないブラッシングを行いましょう。ここでのポイントはゆっくり猫のペースに合わせて関係を構築していくこと。最初から、ぐいぐい距離を詰めようとして、しつこく撫でたりすると猫からウザがられます。早く猫を抱っこしたい気持ちはグッと堪えて気長に取り組みましょう。

2.正しい抱き方をマスターする

猫を抱っこしている飼い主

実は猫の抱き方には正しい方法があります。まずは猫がビックリしないように、ゆっくりと手を近づけます。片方の腕を猫の前足の脇に通し、もう片方の手でお尻を支えてから持ち上げます。

あとは猫を体に寄せ、安定させればバッチリ。猫を抱っこするときは持ち上げられている猫が不安にならないよう安定感がある抱き方を意識するのがコツ。

ただし、安定が大事だからといって強く抱きしめるのは避けましょう。猫が苦しくなり暴れてしまいます。猫を抱っこするときは優しく丁寧に扱ってあげましょう。

3.長時間抱っこしない

猫を抱いている飼い主

どんなに正しい抱き方をしていたとしても、猫を長時間抱き続けるのは避けましょう。あまりにしつこいと猫が噛みついたり腕の中で暴れまわったりします。

猫が嫌がり始めるサインとして、耳がイカ耳になっている、しっぽが左右に揺られているなどが挙げられます。サインが出始めたら、早々に解放してあげましょう。

4.無理に抱っこしようとしない

猫を撫でる飼い主

猫を抱っこする上で、無理やり抱かないことも大事。どれだけ飼い主さんに懐いていたとしても、そのときの気分やタイミングによっては、抱っこを嫌がることも少なくありません。

猫を持ち上げようとしたとき抵抗する素振りが見られたら、無理に抱っこせずしばらく間を置いてあげましょう。

まとめ

猫を抱っこする飼い主

飼い猫を抱っこ好きにするために大事なポイントが、猫に抱っこは楽しい時間と思わせること。大好きな飼い主さんに優しく抱き抱えてもらえて、嫌がることもしないと猫が理解していれば自然と抱っこ好きになります。
猫を抱っこするときは、今回の記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク