猫が『早朝に飼い主を起こす』理由2つ!やめて欲しい場合の対処法とは

猫が『早朝に飼い主を起こす』理由2つ!やめて欲しい場合の対処法とは

猫と暮らしていると、早朝に鳴いたり走ったりして飼い主さんを起こそうとすることがあります。朝から元気いっぱいなのはいいことですが、度が過ぎると困ってしまいます。その理由と対策を解説します。

1.お腹が空いた

ベッドにいる猫

猫が朝から飼い主さんを叩き起こす理由として、ご飯の催促が挙げられます。たくさん寝た朝は猫もお腹が空いてしまいます。このとき、一度でも朝ご飯の要求に応じてしまうと「こうすると朝ご飯を用意してくれる」と猫が覚えてしまい、以降も猫が早朝から起こしに来るようになります。

毎日ではなく時々、朝ご飯の要望に応えてしまっている方は特に注意。猫が朝ご飯をもらうため一層頑張るようになり、あの手この手で飼い主さんを起こしに来ます。

2.遊んでほしい

ベッドにいる猫と飼い主

猫は夜行性と言われていますが、正確には薄明薄暮をメインの活動時間としています。薄明薄暮とは、小鳥や小動物の動きが鈍い早朝や夕暮れ時の時間帯。この時間帯になると、猫も活動的になります。

早朝に元気よく走り回ったり鳴いたりするのは、メインの活動時間になったから飼い主さんと遊びたくなったのかもしれません。これは猫の習性なので、仕方がないこと。寛大な心で受け入れてあげましょう。

反応しない

ベッドにいる猫

猫が早朝から起こしに来るとき、基本的には反応しないことが最善の対策となります。飼い主さんが普段起きる時間になるまで相手をしないでいると、そのうち諦める猫もいます。

ただし、時々言うことを聞いて早朝に朝ご飯を用意したり、遊んであげたりするのは要注意。猫の射幸心が刺激され、今後も早朝から騒ぐようになります。家族全員、一貫して早朝の猫のおねだりはスルーする対応をとりましょう。

自動給餌器もおすすめ

猫と自動給餌器

朝からお腹を空かせてかわいそう、と思われる心優しい飼い主さんには自動給餌器の導入を強く推奨します。自動給餌器とは、その名の通り定刻になるとタンクから自動で猫のご飯を排出する便利グッズです。

これがあれば、朝ご飯を理由に飼い猫から起こされずに済みます。また自動給餌器は、こまめにご飯を用意できるため猫の消化に優しい小分けの食事スタイルも実現させやすくなります。メリットが多い猫グッズであるため、朝ご飯のおねだりに頭を抱えている方は検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

子猫と時計

猫を飼っていると、朝ご飯のおねだりやかまってアピールにより睡眠時間が削られがちです。ただし、それらは猫の習性によるもの。悪気があって起こそうとしている訳ではないので怒らないであげましょう。

また見方を変えれば、早朝に猫が起こしに来てくれるため規則正しい早起きが実現しやすくなります。猫を飼われている方は、上手に猫のおはようコールと付き合っていきましょう。

スポンサーリンク