バンザイ寝をしているときの猫の心理とは
まずは、バンザイ寝をしているとき、猫がどんな気持ちになっているのかをお伝えしていきます。
1.リラックスしている
バンザイ寝は、実は猫にとって本来は危険なスタイルです。
というのも、猫にとって大切な内臓が入っているお腹は、守らなくてはいけない急所のひとつ。猫のお腹は柔らかく、ダメージを受けやすい繊細な場所であるため、基本的には隠す部位です。
そんなお腹を睡眠中という最も無防備なときに惜しげもなく見せているというのは、猫が警戒心を持たず、安心かつリラックスをしていることの表れです。
特に、子猫の頃からお家で飼われて飼い主さんのことを信頼している猫が、このバンザイ寝をする傾向にあるようです。また、おっとりした性格の子にもみられます。
猫が、バンザイ寝をしている姿を見かけたら、心の底からリラックスをしているときです。びっくりさせないように、なるべく静かに行動をして見守ってあげましょう。
2.甘えたい
飼い主さんに甘えたくて、あえてバンザイ寝をする猫もいます。そんな時の猫は、体だけ寝っ転がっており目覚めている状態が多いです。
猫は、子猫の頃にバンザイ寝をして母猫に甘えます。猫にとって人間は母猫のような存在。一緒に遊んで欲しいとき、構って欲しいときにこのバンザイ寝をして、飼い主さんの気を引くのです。そんなときは、猫の気持ちに応えて構ってあげましょう。
注意点として、お腹を見せているからといって、必ずしもお腹を触っていいサインではありません。お腹のお触り自体は嫌がる子も多いので、猫の性格に合わせて接してあげてください。もし、お腹のお触りが許されても、優しく触ってあげてくださいね。
3.暑いと感じている
暑さを感じているときにも、このバンザイ寝をすることがあります。
猫は、肉球でしか汗をかけないため、体をなるべく伸ばして熱を逃すのです。体調管理のためにも、バンザイ寝をするときがあるのですね。
夏の暑い日や、部屋の温度が高めのときに猫がバンザイ寝をしていたら、温度調節や水分補給などをして対策していきましょう。熱中症には要注意です。
バンザイ寝をしない猫の特徴
猫の中には、もちろんバンザイ寝をしない猫もいます。では、バンザイ寝をしないに猫はどんな特徴があるのでしょうか。
先にお伝えした通り、バンザイ寝は猫の無防備な姿で、警戒心がないときにみられます。そのため、警戒心が強く、外敵も多い野良猫がこの寝方をすることはかなりまれです。
野良猫だった期間が長かった飼い猫も、バンザイ寝はあまりしません。基本的には、野生の習性が残っている猫はバンザイ寝をしない傾向があります。
バンザイ寝は、猫が心から安らいでいるからこそ見られる姿なのですね。
まとめ
今回は、猫のバンザイ寝について解説しました。バンザイ寝をする猫の飼い主さんにとっては、嬉しい情報なのではないでしょうか。
また、無邪気に遊んだままバンザイして寝てしまう子猫も多いのですが、もし大人になってからもしているのであれば、子猫時代の気持ちがまだ強く残っているのかもしれません。
暑さ故のバンザイ寝は注意が必要ですが、それ以外のバンザイ寝は、猫に信頼されている証拠です。これからも、猫がリラックスできる環境作りをしてあげてください。