12月12日『世界りんご猫デー』とは?知っておきたい由来や意味

12月12日『世界りんご猫デー』とは?知っておきたい由来や意味

「りんご猫」とは、いったいどのような猫のことなのかご存じでしょうか。今回は、「世界りんご猫デー」の由来や意味について、色々な角度から見ていきたいと思います。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

「りんご猫」とは?

猫とりんご

猫エイズのキャリアである猫のことを「りんご猫」と言います。

この「りんご猫」という言葉は、猫エイズの偏見をなくすために作られた造語です。素敵なネーミングを行ったのは「株式会社ネコリパブリック」という企業です。人間のエイズ撲滅運動の赤いリボン、猫の丸く可愛いというイメージから「りんご猫」としたそうです。

そして、この企業が人間の世界エイズデーの12月1日に合わせて、12月12日を「世界りんご猫デー」と制定しました。

ネコリパブリックとは?

「ネコリパブリック」とは、猫好きな人間が作った人間よりもお猫様たちの方がずっと偉いという2014年からある「猫共和国」です。

ネコリパブリックは、全ての猫がお腹いっぱいで幸せに暮らせる安心して眠れる場所をサスティナブルに提供しています。保護猫団体や愛護団体ではなく、ビジネスとして発展しつつ、保護猫活動を推進できるブランドを目指しています。

「猫エイズ」とは?

喧嘩をする二匹の猫

偏見の多い猫エイズですが、人間にも猫以外の動物にもうつりません。

正式な病名は「猫免疫不全ウイルス感染症」もしくは、「猫後天性免疫不全症候群」と言います。猫エイズには特定の症状がありませんが、発症すると免疫力が落ちるため様々な症状が出てきます。

感染経路としては、猫同士の喧嘩による咬み傷がほとんどです。ウイルスに感染した猫の唾液に多く含まれるため、グルーミングでも感染する可能性はありますが率としては低いそうです。交尾や母子感染もありますが、全ての子猫がキャリアとは限りません。

りんご猫のお世話は大変?

女性に抱かれる猫

ほとんどのキャリア猫は、発症せずに天寿を全うするそうです。

ウイルスを持っていても発症するまでに10〜15年かかるため、発症する猫はほとんどいません。そして、特別なお世話も必要ありません。

正しい知識を持ち、ストレスを溜めないよう規則正しい生活を送ることで普通の猫と同じような日々を送ることができるのです。

まとめ

りんごと子猫

12月12日『世界りんご猫デー』とは?知っておきたい由来や意味についてお伝えいたしました。

りんご猫への見方が変わってきたのではないでしょうか? 猫エイズのキャリア猫は、保護を希望する里親さんも少ないと言います。しかし、室内で完全に暮らしていれば発症することもまれで、ほとんど症状があらわれないのです。

様々な病気や障がいを持つ猫たちも多くいます。しかし、猫との生活によって、より多くの幸せを得ることができます。今日より少しだけ、猫の幸せのために歩みを進めてみましょう!

スポンサーリンク