猫のベストな『食事場所』3選 環境作りで注意するべきポイントとは?

猫のベストな『食事場所』3選 環境作りで注意するべきポイントとは?

猫がおいしそうにキャットフードを食べている姿は、とても可愛らしいですよね。猫が安心しておいしく食事できる場所は、どこが適しているのでしょうか。本記事では、猫の食事場所の環境作りの注意点もご紹介します。

猫のベストな食事場所とは

白い食器で食事をする猫

猫の食事場所としてベストな場所とは、家の中ではいったいどのあたりなのでしょうか。

1.リビング

リビングは家族が集まる場所なので、甘えん坊な性格の猫は家族の存在を感じながら安心して食事をすることができます。

ドタバタしてしまう人がよく通る場所(動線)は避けて、落ち着ける食事場所を用意してあげましょう。

2.廊下

家の中でも廊下は比較的静かに食べられる場所です。警戒心の強い性格の猫や、臆病な猫は静かに食べたがる傾向があります。

ただし、猫が廊下で食事をしている時は、人間はなるべく近くを通らないようにしてあげるといいでしょう。

3.猫が決めた場所

「ここで食べる」とアピールする猫もいます。飼い主さんがごはんの準備をすると、猫が食事場所を選んでその場所で待っているのです。

静かに食べたいなどその時の気分や、多頭飼育で他の猫にごはんを取られないようにしたいという思いから、食事場所を自分で決めてアピールしているようです。

猫の食事場所の環境作りの注意点

おすわりする猫

では、猫が安心して食事ができる環境を整えるにあたり、注意すべき点はどのようなことなのでしょうか。

トイレの近くは避ける

猫は本能的にトイレの近くで食事をしたがりません。神経質な猫は、トイレのにおいを嫌がって食べなくなることもあります。

トイレや食事場所など、猫に関するものが一ヵ所にまとまっていたほうが飼い主としてはお世話しやすいですが、トイレのにおいが気になり猫が食事をとりたがらなくなることもあります。

室温が高くなる場所は避ける

暑くなると猫の食欲が落ちてしまう場合があります。また、直射日光が当たったり、気温が高い場所に置かれたキャットフードは傷みやすいです。

猫が食中毒にかからないように、猫の食事場所の室温には常に配慮するようにしましょう。

食事を邪魔されない場所にする

人がよく通る場所、子どもが来てしまう場所など、猫が落ち着いて食べられない場所は避けましょう。

同居猫にごはんを取られてしまう猫は、食事場所を離す、仕切りやケージを使う、食事場所を別々の部屋にするなどします。

飼い主さんの目が届く場所がいい

猫は食事中、近くでじっと見られると落ち着きません。しかし、食事中の様子を確認することは必要です。

少し離れた場所でもいいので、猫を観察できる位置に食事場所を用意しましょう。

食事場所は変えない方がいい

猫は安心できる場所で食事をします。食事場所が変わると警戒して食べなくなったり、食べる量が減ってしまったりする場合があります。

まとめ

鼻をなめる猫

猫の食事場所は、安心して食べられる場所、静かに食べられる場所が良いでしょう。家族がいるリビングや静かな廊下などが適していますが、猫が自分で決めるケースもあります。

猫トイレの近くや室温が上昇しやすい場所などを避けて、猫の様子や性格に合わせて選んであげましょう。

スポンサーリンク