猫が『ヤキモチ』を妬いている時の行動3つ 落ち着いてもらう為の適切なフォロー方法とは

猫が『ヤキモチ』を妬いている時の行動3つ 落ち着いてもらう為の適切なフォロー方法とは

猫は、大好きな飼い主に対して(いつも自分だけを見ていてほしい)と思っています。それなのに飼い主が他の猫やペットをかわいがっていたら、ヤキモチを妬いてしまいます。では、猫がヤキモチを妬いている時にはどのような行動をするのでしょうか?猫にヤキモチを妬かれてしまったら、どうしたらいいのでしょう?

1.離れたところからじーっと見つめてくる

見つめる猫

視線を感じて振り返ると、猫がじーっと見つめていた…なんてことがありますよね。もしそれが他の猫やペットをかわいがっている時の行動であれば、その猫はヤキモチを妬いていると考えられます。

自己主張の強い猫であればもっとわかりやすくアピールするのでしょうが、控えめだったり、独立心の強い性格の猫はそれができないことがあります。

また、プライドの高い猫は、(ヤキモチを妬いていることを知られたくない、でも気になる…)ということもあるでしょう。そのため、離れたところからじーっと見つめてくるのです。

2.作業の邪魔をする

新聞紙の間に潜っている猫

新聞や雑誌を広げたり、スマホやテレビを見ていると、猫がその間に強引に割り込んでくることがあるでしょう。パソコンで作業をしているとキーボードの上に乗られて困る、なんていうのも「猫あるある」ですね。

いずれも、その時の猫は嫉妬していると考えられます。飼い主が自分以外の物に夢中になっていると、その相手がたとえ生き物でなくても、その対象物にヤキモチを妬いてしまうんです。もし中断できる作業なら、少しの間ヤキモチ猫を構ってあげて下さいね。

3.鳴いてアピールする

鳴いている猫

他の猫やペットを構っていると、自分の方を見てほしくて鳴いてアピールしてきます。この場合は、ヤキモチを妬いているんだな、とわかりやすいですね。

猫が鳴いてアピールしてくるのは、もっと自分を見てほしいと思っている時です。その気持ちに応えて、しっかりと愛情を伝えてあげましょう。

ヤキモチを妬いた猫へのフォローは?

猫を抱いて話しかける女性

実は猫は、その表情には表れにくいですが、とても感情豊かな動物です。そのため、ヤキモチを妬いてしまうこともあります。厳密には、猫に人間のような妬みや憎しみの感情はないそうですが、うらやましいと感じたり、不安になることはあるのだとか。

また、親しい友人や恋人などの来客があった時、飼い主に赤ちゃんが産まれた時などは、飼い主はどうしてもそちらに集中してしまいます。そうすると、猫は相手に飼い主を取られたと思ってしまうのです。

猫はストレスに弱い動物のため、ヤキモチが理由でストレスを抱え、結果として体調を崩してしまうこともあります。そうならないためには、猫がヤキモチを妬いた時は、思い切り甘えさせてあげましょう。

特にヤキモチを妬いている相手がいつもそばにいるような環境の場合は、猫を他の部屋に連れて行き、少しの間その猫とだけ遊んであげたり構ってあげて下さい。

まとめ

飼い主に撫でられる猫を見ている別の猫

ヤキモチを妬いている猫は、さりげなくそのことを伝えてきます。しかし、猫によっては攻撃的になったり、粗相をするなど問題行動を起こすことも。その原因がヤキモチから来ているなら、叱らずに猫の気持ちを満たしてあげて下さいね。ヤキモチを妬くのは、それだけ飼い主のことが大好きなのです。

日頃から猫とのコミュニケーションを大切に、猫の気持ちの変化に気づいてあげられるといいですね。猫のヤキモチに気づいたら、猫がヤキモチを妬いてしまうような行動をしないよう、その後も注意しましょう。

スポンサーリンク