1.ご挨拶の匂いつけ
猫が挨拶をするときは、においによる相手の確認から、においの交換へと進みます。猫は身体中ににおいの出るポイントを持っていて、しっぽもそのうちの1つです。しっぽの背側にはずらっと皮脂腺が並んでいるので、そこからにおいを出すのです。
猫がしっぽを使う挨拶は、帰宅時などによく見られます。猫が体もしっぽもぶつけて歓迎するのはもちろん嬉しいからですが、自分の匂いを付けることで知らないにおいを消す効果もあるようです。
2.お願いがある
猫が何かを催促するとき、目の前で背を向け、しっぽで叩いてくることはありませんか?おそらくたまたまそこにいたからそうなるだけで、最初は叩くつもりなどないのでしょう。
しかし猫は自分に注意を向けさせる天才ですから、すぐに「ここでしっぽを振ると気が付いてもらいやすい!」と気が付きます。知らん顔をしていると、さらに強めに叩いたり念入りにこすり付けたりし始めるので、やはり確信犯なのかもしれませんね。
3.嬉しいを伝えたい
猫は大好きな人に触れながらウトウトするのが大好きです。背中でドンと寄りかかったり、前肢をぎゅーんと伸ばして触ってきたり後ろ足だけ乗せてみたり。しっぽの場合は体に沿わせたりしっぽを上に乗せたりします。
そのとき猫が鼻歌気分なら、しっぽの先がゆっくり左右に動きます。「一緒で幸せ」と伝わるように、わざわざその位置でしっぽを振って当てることで、幸せ気分を伝えているのでしょう。
4.イライラしてる?あやしてる?
猫は精神的に成熟すると人を対等に見てきます。もちろん飼い主さんは永遠に「パパ」「ママ」なのですが、人が猫に甘えることもちゃんと見抜いています。ですからしつこくキスや抱っこを迫ると「やれやれまたか、甘えん坊め」と思うのです。
そのときしっぽが小刻みにパタパタすればイライラしつつも我慢中。しかし飼い主さんにゆっくりしっぽを当てるようなら、あやしているつもりかもしれません。
ただししっぽが根元からブンブン動いている場合は要注意です。すごく嫌がって(怒って)いる印ですからすぐに解放してあげてくださいね。
まとめ
猫のしっぽはよく動きます。そして顔と同じくらいさまざまな思いを伝えてきます。
猫が飼い主さんにパタパタしっぽを当て、叩いてくるのもその1つ。注意喚起をしていたり、慰めたり不快感を伝えたり、猫には飼い主さんにいいたいことがたくさんあるのです。
そしてその思いは猫の顔の表情を見れば想像できます。もしもしっぽがポン!と当たったら「なぁに?」と振り向いて、その思いを受け止めてあげたいですね。