猫が記憶しやすい言葉
猫は人間の言葉を話すことはできませんが、言葉を理解する能力はあることがわかっています。特に自分が興味がある事柄に関しては、記憶力の良さを発揮するようです。一般的に猫が記憶しやすい言葉にどのようなものがあるのかをご紹介します。
1.「ごはん」「おやつ」
普段は話しかけてもスルーするのに、「ごはん」「おやつ」などの言葉を口にするとパッと振り向いて嬉しそうにする猫もいますよね。食べることが大好きな食いしん坊な猫はもちろん、食への関心が薄い猫でも生きるために食事は必須なので、「ごはん」や「おやつ」は無関心ではいられない言葉です。
お気に入りのおやつの名称をしっかり覚えている猫も珍しくありません。食べることに関する言葉は、猫にとって最も記憶しやすいといえるでしょう。
2.自分の名前
飼い主さんに毎日名前を呼ばれていると、猫は自分の名前を自然と覚えます。ただし猫は長い言葉は覚えられないので、名付けに凝りすぎずにシンプルな名前を付けたほうが愛猫に覚えてもらいやすいですよ。
また多頭飼育をしている場合は、同居猫の名前も記憶できるとのこと。猫たちが混乱しないように、発音が似た紛らわしい名前を付けるのは避けたほうがよいかもしれませんね。
3.「可愛い♡」「いい子♪」
猫は飼い主さんの様子から言葉のニュアンスを察知する能力に長けているので「可愛い♡」「いい子♪」などが誉め言葉だと理解できます。猫も褒められると嬉しい気持ちになり、言われて嬉しい言葉は記憶に残りやすい傾向があるようです。飼い主さんに何度も「可愛いよ」「いい子だね~」となどと言われるうちに、自然と誉め言葉を覚える猫は多いでしょう。
4.「コラ!」「ダメ!」
嬉しい気持ちになる誉め言葉と同じく、嫌な気持ちになる「コラ!」「ダメ!」といった怒られる時の言葉も覚えている猫が多いです。イタズラをした時などに飼い主さんが「コラ!」と叱る声の調子や表情から、猫は怒られていることを理解しています。
叱られている途中で目を背けたりその場から逃げ出したりする猫もいますが、これは反省していないわけではなく、飼い主さんが怒っているとわかっているからこその態度なのです。
猫に言葉を覚えてもらうコツ
ご紹介した猫が記憶しやすい言葉を愛猫がまだ覚えていないという場合や、愛猫にもっと言葉を覚えてもらってより深いコミュニケーションをとりたいという飼い主さんのために、猫に言葉を覚えてもらうコツを解説します。
猫に言葉を覚えてもらうには、何といっても日頃からたくさん話しかけることが大切です。ごはんをあげる時に「ごはん」と言ったり一緒に遊ぶ時に「遊ぶ?」と聞いてみたり、行動と結びつけて単語を覚えてもらいましょう。猫は言葉を音として覚えているので、単語は常に同じトーンで発声するとより理解しやすいはずです。
またシチュエーションに合わせて言葉を発する声のトーンを変えるのも、言葉を覚えてもらうのに効果的です。イタズラを咎める時は低いトーンで「コラ!」「ダメ!」と言うことで、怒っていることを理解してもらわなくてはなりません。
「可愛い愛猫には怒れない…」と甘やかしていると、いつまで経っても「コラ!」「ダメ!」といった言葉を覚えてもらうことは難しいでしょう。逆に褒め言葉や愛情表現の言葉は、高めのトーンで優しく言ってあげると気持ちが伝わりやすいですよ。
まとめ
愛猫に話しかけた時に何らかのリアクションが返ってきたり、ニュアンスだけでも言いたいことが伝わったりすると飼い主さんは嬉しいものですよね。絆を深めるコミュニケーションの一環として、ぜひ愛猫には日頃からたくさん話しかけるようにしてくださいね。飼い主さんに話かけられることを嬉しいと感じると、猫は意欲的に言葉を覚えてくれるようですよ!
とはいえ言葉を理解していても、「ごはん」「おやつ」などの自分に利益がある言葉以外には無反応という猫もいます。そんな自由気ままなところも猫の魅力ですから、話しかけて思ったようなリアクションが返ってこなくても愛猫を責めたりしないでくださいね。
どれほどそっけなくされても話しかけることはやめずに、「大好きだよ」と伝え続けましょう。たとえノーリアクションでも猫は実はちゃんと聞いているものですし、飼い主さんからの愛情は伝わっていますよ♪