猫が『んー』と鳴く5つのシーン どんなことを訴えているの?

猫が『んー』と鳴く5つのシーン どんなことを訴えているの?

猫は「ニャー」以外にもいろいろな鳴き声を発します。「んー」と鳴くときはどのようなときなのでしょうか?口を開けずに「んー」と猫が鳴くときに猫が何を訴えているのかご紹介します。

1.飼い主さんに呼ばれたとき

寝そべる猫

飼い主さんに名前を呼ばれた猫が高めの声で「んー」と鳴くことがあります。これは親愛の気持ちが込められていて、仲良しな人や信頼している人への返事なのです。飼い主さんへの愛情表現や甘えている気持ちを伝えています。愛猫が「んー」と高い声で返事をしてくれたら、こちらも高めの声でほめるなど話しかけてあげましょう。

何度も呼んでいると猫も面倒くさくなるのか鳴いて返事をしてくれなくなります。飼い主さんの方を見ることもなく、しっぽや耳を動かすだけになるときもあります。

2.飼い主さんにお願いがあるとき

座って見上げる猫

飼い主さんに向かって猫から「んー」と高めの声で鳴くときは、飼い主さんにしてほしいことがあると訴えています。ごはんのおねだり、なでてほしい、トレイをきれいにして欲しい、ドアを開けてほしいなどのお願いをしているのです。

「んー」と鳴いた後、飼い主さんを見つめながらずっと待っている健気な猫もいます。

3.猫同士の会話

座っている猫と立っている猫

猫同士では「ニャー」と鳴いて会話をすることが少ないです。体の動きなどで気持ちを表現することが多いためです。しかし、口を閉じたまま鳴くことで猫同士のやり取りをすることもあります。

「んー」と鳴いてやり取りをしているのは、仲良しの猫同士です。愛情表現や敵意がないことを意味しています。

4.警戒しているとき

のぞく猫

低い声でうなるように「んー」と鳴いているときは「近寄らないで」と訴えています。猫同士の喧嘩のときや、警戒心の強い猫はお客さんが来たときなどにも「んー」と低い声で鳴きます。

構おうとすると攻撃をされることがあるので、猫の気持ちが落ち着くまではそっとしておいてあげましょう。

5.不満があるとき

イカ耳の猫

少し低めの声で「んー」鳴くのは不満を意味しています。抱っこの気分じゃないのに抱き上げられたときや、ブラッシングなどお手入れが嫌で逃げたいときなどに「んー」と鳴きます。

我が家の猫は、床で寝そべっていてどいてほしいときに、移動させようとすると文句を言うように「んー!」と鳴きます。

まとめ

前足に顔を乗せる猫

猫が「んー」と鳴くのは、鳴き声の高さで訴えている内容が異なります。

高い声で「んー」鳴くときは、愛情表現や甘えたい気持ちを伝えるときです。低い声で「んー」と鳴くときは警戒や不満の気持ちを伝えてます。愛猫の気持ちを知る参考にしてみてください。

スポンサーリンク