猫が『喜んでいる時』の仕草や表情5選♡どんなときにすることが多いの?

猫が『喜んでいる時』の仕草や表情5選♡どんなときにすることが多いの?

猫も嬉しいことがあると「喜び」を表現してくれます。今回は「嬉しいにゃ〜」を表す仕草や表情を紹介いたします。どのような場面で多く見られるのでしょうか?

猫の喜びを表す仕草や表情5選♡

しっぽを立てる猫

猫は、言葉の代わりに仕草や表情によって気持ちを伝えてくれます。

今回は、数あるボディランゲージの中から「喜び」を表すものを5つ紹介いたします。はたしてこれらの仕草や表情は、どのようなシチュエーションに多いのでしょうか?

1.ヒゲが10時10分の向きになる

猫の象徴ともいえるヒゲ。ヒゲも感情を表現するものの1つです。10時10分の向きになっていたら機嫌が良い印になります。

もうすぐおやつが出てくる、美味しいご飯の支度をしている時など「いいことがある」と期待している時は特にご機嫌でしょう。

2.しっぽをピーンと立てて寄ってくる

しっぽをピーンと立てる仕草も喜びのサインです。飼い主さんが帰宅した喜びや、遊んでほしいときに見られます。

愛猫のほうから接近して来た時は、撫でてあげるとさらに喜びます。

ちなみに、ワクワクしているときはしっぽをクネクネさせながら接近して来ます。「遊ぼうよ♪なでなでして♡」という誘いの合図でもあります。

3.ぼーっとした表情になる

愛猫の焦点が合わず、ぼーっとした印象を受けるような表情をすることがありませんか?人間であれば心配になりますが、猫の場合はリラックスしている証です。

「平和で幸せにゃ〜。飼い主さんが見守ってくれていて嬉しいにゃ〜」という気持ちの表れです。

4.食後に口を舐める

食事の後、口をペロッと舐めることがありませんか?これは「美味しかったにゃ〜」という喜びの表現です。満足度の高い食事が取れて幸せな気持ちが表れています。

5.目を細める

飼い主さんに「可愛いね、いい子だね」と話しかけられたり、撫でられたりすると目を細めることがあるでしょう。

これも喜びの表現・幸せの証になります。さらに飼い主さんに「大好きだよ♡」と伝えてくる時はゆっくり瞬きをしてくれます。

猫を喜ばせるには?

撫でられる猫

愛猫が嬉しそうにしていると、こちらも嬉しくなり幸せな気持ちになりますよね。

具体的には何をしてあげると喜ぶのでしょうか?いくつか例を紹介いたします。

「構ってほしい」に気づいてもらえた

しっぽを立てて接近する・鳴きながら接近するなどの行動に対して立ち止まり、気持ちに気づいてあげると喜んでくれます。

スリスリに合わせて撫でる

猫がスリスリして来たら、その動きに合わせて撫でてあげると喜びます。すぐに飽きて去ってしまうかもしれませんが、引き止めずに自由にしてあげましょう。

「撫でてほしい時に満足する分だけ撫でてくれる人」を心がけることで、甘えやすい存在になることができます。

遊んであげる

愛猫がおもちゃを持って来たら遊びに付き合ってあげましょう。猫の遊びは数分で終わるものがほとんどです。

まとめ

顎下を撫でられて甘える子猫

猫の喜びを表す仕草と表情、よく見られるシチュエーションについて紹介いたしました。猫は人間ほど表情が豊かではないものの、猫なりの方法で嬉しさを表現してくれます。

こちらも嬉しそうに「美味しかったね。なでなで好きなんだよね。」と声をかけてあげましょう。人と暮らす猫は、音や雰囲気から言葉を理解することができます。

謎めいた行動が多い猫ですが、意味が分かると納得できることも多いはずです。コミュニケーションを楽しみながら幸せな猫ライフを送ってください。

スポンサーリンク