愛猫は『幸せ』と感じてる?5つの確かめる方法

愛猫は『幸せ』と感じてる?5つの確かめる方法

猫は飼い主さんとの生活を幸せだと感じているのか、気になりませんか?猫の行動から、幸せと感じているのかどうかを確かめることができます。猫の普段の様子を観察して気持ちをチェックしてみましょう。

1.猫の寝姿

眠るキジトラ猫

寝ている猫の姿勢から、猫が幸せを感じているかどうかを知ることができます。

猫が足を伸ばして寝ている、お腹を上に向けてヘソ天になって寝ているのは、安心しているときです。警戒することなく幸せに生活できているということを意味しています。

反対に丸くなってお腹を見せないように寝ているときは、警戒しているか寒いときの寝姿です。

2.猫がお腹を見せる

仰向けになる白黒の猫

猫が飼い主さんの足もとでコロンと寝転がってお腹を見せてくれることがあります。猫にとってお腹は急所です。急所を見せられるほど信頼していることを猫が飼い主さんに伝えています。

猫がお腹を見せてくるのは、信頼や安心の意味以外に、遊びの誘いの場合やお腹をなでてほしいという要求の場合もあります。

しかし大抵の猫は、お腹を見せてはくれるものの、触られることは嫌がります。「信頼しているからお腹を見せるけど、べつに触ってほしいわけではない」と手に爪を立てたり、噛もうとすることもあるので注意しましょう。

3.猫が目を見つめてくる、目を細める

目を細める猫

猫同士では目をじっと見つめるのは相手に敵意があることを意味しています。しかし、信頼関係が築けている飼い主さんを猫が見つめているのは愛情表現の意味があるのです。

また、猫と目が合ったときに、猫が目を細めたりゆっくりまばたきをすることがあります。視線をそらすことで飼い主さんに敵意がないことや「大好きだよ」という幸せを感じている気持ちを伝えているのです。

猫が目を細めてくれたらこちらも目を細めて猫に幸せな気持ちを伝えてあげましょう。

4.のどを鳴らす

のどをなでられる猫

猫をなでたときや猫が甘えてきたときなど、猫がのどをゴロゴロと鳴らすことがあります。安心しているときやうれしいと感じているときなど、幸せを感じると猫はのどをゴロゴロ鳴らします。

もともとは子猫が母猫に「自分は元気だよ」と伝える目的でゴロゴロと音を出していました。母猫といるときのような幸せを感じている、ということなのかもしれません。

5.しっぽを立てて近づいてくる

しっぽを立てて歩く猫

猫の気持ちはしっぽにもあらわれます。猫が飼い主さんに近づくとき、しっぽをピンとまっすぐに立てているのは、うれしい気持ちや甘えたい気持ちを表しています。

猫がしっぽを立てるのは子猫が母猫にお尻をなめてもらうための行動ですが、信頼している相手への愛情表現という意味もあるのです。飼い主さんを母猫のように思って幸せを感じているのでしょう。

まとめ

男性に目を細める猫

愛猫の行動を観察することで、愛猫が幸せを感じているかどうかを確かめることができます。

寝ているときの様子、目、鳴き声、しっぽなどに猫の気持ちがあらわれています。ぜひ愛猫の行動をチェックしてみましょう。

スポンサーリンク