猫にとって『危険な家』って?5つの危険要素と防止策

猫にとって『危険な家』って?5つの危険要素と防止策

猫の安全のため、「完全室内飼い」が推奨される昨今ですが、実は家の中でも事故に遭う可能性が…。どのようなことが、愛猫を危険に晒してしまうのでしょうか。その原因と安全策を、お伝えします。

1.誤飲の可能性があるものが置いてある

サプリメント

猫は、小物やヒモ状のものなどを誤飲しやすいです。植物も該当します。危険だとは思わずおもちゃにして遊んでいるうち、また、興味を持って咥えているうちに口の中へ入ってしまい、誤飲に至るのです。

そのまま便と一緒に体外へ出てくればよいですが、中毒や内臓の損傷などを引き起こす可能性も高いです。そのため、愛猫が誤飲しないよう、扱いには注意しなければいけません。

特に、飼い主さんの留守中は目が届かずに、誤飲してしまうことがあります。愛猫の手の届かない場所に、しまっておきましょう。

2.高い場所

ベランダ

ベランダや背の高い棚などから落下して、ケガをすることも。驚異的な身体能力を持つ猫ですが、落ちて着地に失敗する場合はあります。マンションの高層階から落ちたものの無事に生還!という奇跡もあるにはありますが、あまり過信しない方がよいでしょう。

2階程度であっても、ケガをする可能性は十分あります。愛猫が落下しないよう、対策が必要です。ベランダに出られないようにするとか、高い棚には登れないようにするなどして、危険防止に努めましょう。

3.お風呂と洗濯機

お風呂と洗濯機

お風呂と洗濯機は、愛猫が溺れてしまう危険性があります。水に濡れるのは嫌がるくせに、水を観察または舐めるのが好き、という猫は意外といるのです。そのため、ドアが開いていると入り込み、足を滑らせて…などという悲劇が起きてしまうかもしれません。

洗濯機も、フタが開いているとそこをベッド代わりにし、お昼寝する場合があります。洗濯物の中に入り込み、まったりと落ち着くのです。猫がいることに気付かず洗濯機を作動させてしまうと、大変な事態になるのは想像に難くありません。

お風呂のドアや洗濯機のフタはしっかりと閉めておくと共に、マメに愛猫の姿があるかの確認を行うと、予防になります。

4.窓

窓

開いた窓から、猫が脱走してしまう可能性があります。網戸を閉めていても、器用に開けて逃げることがあるのです。

特に「発情期」は危険です。抑えきれない性衝動から、網戸を突き破ってまで脱走する猫もいるほど。もし繁殖させるつもりがないのなら、不妊手術を考えてもよいでしょう。

猫が外に出てしまうと、さまざまな危険に晒されます。交通事故、ケンカ、虐待など、多くの危ないことで溢れているのです。そのため、脱走はなんとしてでも防がなければなりません。

窓を開けるのであれば網戸を突破されないよう、ストッパーを付けるなどして対策していきましょう。

5.キッチン

キッチン

飼い主さんにとってはおいしい食べ物を生み出せるキッチンですが、猫にとっては危険な場所となりうることがあります。誤飲しやすいものがありますし、コンロの点火スイッチを誤って猫が押してしまい、ヤケドを負う可能性も。

できれば愛猫を、キッチンに入れないようにすると安心です。もしそれが難しいようなら、誤飲を防ぐ対策と、点火スイッチにロックをかけるなどして、危険から遠ざけてあげましょう。

まとめ

部屋の中

安全と思われる家の中も、実は意外と危険で溢れています。ですが飼い主さんの気遣いや対策一つで、愛猫を守ることができるのです。今一度家の中をチェックし、危険箇所がないかを確認してみるとよいでしょう。

スポンサーリンク