猫の顎の下に『黒いゴミ』が付くようになったら…気になる正体と4つの対処法

猫の顎の下に『黒いゴミ』が付くようになったら…気になる正体と4つの対処法

顎の下の黒いゴミとはなんでしょうか?放っておくと広がっていくこともあるようです。それでは、原因を解明しましょう。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

正体は猫ニキビ!

黒い点のある猫

黒いゴミのような細かい粒々は、痤瘡とよばれる猫ニキビです。軽度であれば猫に痒みはないでしょう。

顎の下や口の周りにできやすいのは、皮脂腺が多く分泌されるためです。顔周りは直接舐めることができないため清潔を保てず、ニキビができやすいのです。年齢や猫種に関係はありませんが、ニキビのできやすい体質の猫はいます。

黒ニキビが進行すると赤く腫れ痒みや痛みが出てきます。患部を気にして壁に擦り付けるような動作も見られます。さらに悪化すると細菌に感染し、出血やただれが見られます。必ず病院へ行きましょう。

1.清潔さを保てる食器に!

プラスチックの容器で食べる猫

食器を清潔にしないと、雑菌が繁殖して顎に付着してしまいます。

プラスチックの食器は傷がつきやすく、綺麗に洗っても雑菌が傷の中に残ってニキビの原因となります。ガラスや陶器で出来た猫専用の食器を用意してあげましょう。そして、食後はすぐに洗ってくださいね。

2.食器や食事の見直し

チキンを舐める子猫

食器やご飯によるアレルギー、脂肪分の多い食事もニキビの原因となります。

プラスチックや金属製の食器にアレルギー反応を起こす猫は多くいます。同じように、ご飯に使われている食材に対してのアレルギーもあります。

食器は、しっかりと高温で焼いた陶器製の物を選んであげましょう。脂質によって黒ニキビが出てしまう場合は、なるべく脂肪分の少ないご飯を選択してください。

3.お手入れを手伝う

ウエットフードを食べる猫

顔周りは自分で舐められないため、食後にタオルで拭く、ブラッシングをするなどお世話をしてあげましょう。

ウエットフードや汁物などは、顎の下に残りかすが付きやすくなります。水で濡らしたタオルでしっかりと汚れを取りましょう。特に、子猫や高齢猫は必ず拭いてください。

4.病院を受診する!

病院でノミのケアをされる猫

皮膚炎、ダニ、ノミ、などの場合は病院を受診し投薬を受けなければなりません。

雑菌が入り炎症を起こした場合は、病院できちんと治療を受けましょう。黒い粒々を潰したときに赤くなる場合は、ニキビではなくノミの糞です。ノミの駆除には数ヶ月の投薬、環境を清潔にする必要があります。

まとめ

顎の下に炎症がある猫

猫の顎の下に『黒いゴミ』が付くようになったら…気になる正体と4つの対処法についてお伝えいたしました。

黒いゴミ、ニキビにしてもノミの糞にしても猫に不快感を与える物です。猫の健康管理を徹底して、ニキビができないようにしましょう!

スポンサーリンク