猫の「撫でて~」アピール5選♡距離がグッと縮まる応え方とは?

猫の「撫でて~」アピール5選♡距離がグッと縮まる応え方とは?

猫は甘えたくなると、自ら「撫でてアピール」をしてきます。可愛い仕草をいくつか紹介いたします。そして、心の距離が縮まる撫で方についても詳しく紹介いたします。

猫の可愛い「撫でて~」アピール5選♡

甘える猫

猫は甘えモードに突入すると「撫でて〜」とアピールしてきます。とても可愛い5つの仕草と、心の距離が縮まる対応を紹介いたします。

1.飼い主さんを見つめる

控えめな性格の猫は、アピールも控えめな傾向にあります。飼い主さんの視界に入る場所から視線を送ってくるのは、甘えたい気持ちの表れです。

「撫で撫でする?」と聞きながら、優しく撫でてあげましょう。

2.「ニャーン」と鳴く

もう少し踏み込んだアピールが得意な猫は、見つめながら「ニャーン」と鳴いて気持ちを伝えてきます。この鳴き方は要求のサインです。

時間帯によって求めていることを想像してみてください。スキンシップを求めている時は、気が済むまで甘えさせてあげましょう。

3.スリスリしてくる

スリスリしてくる猫

体や顔を直接スリスリしてくることもあります。これも、甘えたい・撫でてほしいという欲求の表れです。

スリスリの動きに合わせて顎の下や頬、額などを撫でてあげると喜びます。

4.ゴロンと寝転がる

飼い主さんの目の前でゴロンと寝転がる行動も、撫でてほしい・遊んでほしいというアピールです。愛猫が好む場所を撫でてあげましょう。

ヘソ天(仰向け)になっていたとしても、ほとんどの猫はお腹を撫でてほしいわけではありません。直接触れることは控えておきましょう。

5.膝やお腹に乗ってくる

大胆なアピールが得意な猫は、直接体の上に乗ってきます。顔や耳などを撫でてあげましょう。満足するとその場を去ろうとします。

しつこく引き止めてしまうと甘えにくくなってしまうので、すぐに解放してあげることも大切です。

まとめ

甘える猫

猫の撫でてアピール。どれも特徴があって可愛らしいですね。個体差がありますが、顔周辺や背中などを中心に撫でてあげると喜びます。

しっぽの付け根をトントンすると喜ぶ猫も多いですが、やりすぎると興奮してしまうので気をつけましょう。お腹やしっぽ、肉球は苦手なポイントなので撫でないほうが良いでしょう。

猫のほうから甘えてきたら撫でる、その場を去ろうとしたら解放するというスキンシップを心がけましょう。甘えやすく、安心感が増すので心の距離をグッと縮まるはずです。

スポンサーリンク