猫を『無意識に傷つけている』5つのNG行為

猫を『無意識に傷つけている』5つのNG行為

猫は自由気ままですが、人と同じように心が傷つくことがあります。飼い主さんが無意識に猫を傷つけていることもあるのです。どのような行為が猫を傷つけてしまうのかご紹介します。

1.猫が呼んでいるのに相手をしない

鳴いて呼びかける猫

猫がごはんが欲しいと鳴いていたり遊びの催促をしたり、一生懸命飼い主さんを呼んでいるのに気がついてもらえないと、猫も悲しい気持ちになってしまいます。お世話の催促だけでなく、寂しい、甘えたいという理由で飼い主さんを呼ぶこともあるのです。鳴かずに少し離れた場所から悲しそうな顔をして見つめてアピールしている猫もいます。

愛猫が普段どのようなことで飼い主さんを呼ぶのか、どういった方法で飼い主さんにアピールするのか観察して素早く気づけるようにしましょう。

2.猫の失敗を笑う

顔を床につけている黒猫

猫は身体能力が優れています。しかし、キャットタワーに登るときに滑って落ちてしまったり、おもちゃを狙って飛びかかったら転んでしまったり、失敗することもあります。失敗した姿が可愛らしくてくすっと笑ってしまうかもしれませんが、猫は「笑われた」と傷つく可能性があるのです。

飼い主さんが思わず笑ってしまったことを猫はからかわれたと感じて、そのときのことをずっと覚えていると言われています。

猫の失敗を見てしまったときは「大丈夫?」とやさしく声をかけて、その後はいつも通り接してあげましょう。

3.新入り猫に突然会わせる

向かい合う2匹の猫

猫は自分の縄張りを持つ生き物です。室内で暮らす猫にとっては、家の中が縄張りになります。

新入り猫を迎えた場合、すぐに先住猫に対面させると、先住猫は縄張りに侵入者が来たと強く警戒してしまったり、先住猫も新入り猫も精神的にショックを受けたりします。

直接対面させる前に、しばらく別々の部屋で生活をさせて、お互いの存在をなんとなく感じるところから始めることをおすすめします。その後、タオルなどを使ってにおいの交換をし、ケージやキャリー越しで短時間の対面をさせましょう。

注意すべきは、飼い主さんが新入り猫のお世話の時間が増えてしまったり、新入り猫を可愛がることが多くなったりすること。まずは何をするにも、先住猫を優先するようにしましょう。

4.お気に入りの物を処分してしまう

毛布に前足を乗せる猫

おもちゃや猫ベッド、毛布など、気に入って使っている物が突然なくなってしまうと、猫は不安になってしまうことがあります。自分のにおいがついているものが近くにあることで猫は安心できます。さらに、突然お気に入りがなくなってしまったことを、侵入者に縄張りを荒らされたと感じる場合もあるのです。

猫のお気に入りの物が、実際ボロボロで誤飲する恐れがあるなど、どうしても捨てなければならないときは、猫に見つからないように処分しましょう。また、猫が気に入りそうな新しい物を用意してあげましょう。

5.叱る

隠れる猫

怒鳴られたり、何度も叱られたりすると猫は傷ついてしまいます。飼い主さんを「怖い」と感じて信頼関係を築けなくなったり、飼い主さんから逃げるようになってしまったりすることもあるのです。

猫は誰かに従わされることが好きではないため、叱ってもあまり効果がないと言われています。猫がなぜ問題となる行動をするのか、猫目線になって考えることが必要です。叱るときは「だめ」など短い言葉で伝えるようにします。あわせて、猫を叱らなくて済むように環境を整えることも必要です。

まとめ

前足をそろえる縞模様の猫

「アピールに気が付いてもらえない」「失敗を笑われる」など、猫も人と同じようなことで傷ついています。飼い主さんが無意識にしている行為で、猫を傷つけている可能性もあるのです。

猫との信頼関係が崩れてしまわないように普段から気をつけて、猫を無意識で傷つけてしまわないように注意しましょう。

スポンサーリンク