1.単に暑いだけ
猫が飼い主さんのそばで寝てくれない場合、単に「暑いから」という理由が考えられます。冬は一緒の布団で寝るけれど、夏は寝ないということがあるでしょう。筆者宅の猫たちは、これに当てはまります。
性格や気温の感じ方などによって異なるので、猫によっては暑くても関係なく飼い主さんにべったりとくっついて寝る場合も。飼い主さんのそばで寝なくても、嫌われているわけではありません。寝るとき以外に甘えてくるなどするのであれば、問題ないでしょう。
2.まだ信頼関係ができていない
猫を迎えたばかりなどでまだ飼い主さんとの信頼関係ができ上がっていない場合は、そばでは寝ないようです。寝ている時間は、無防備になります。危険かもしれない存在の飼い主さんがそばにいると、何をされるかわからないと警戒しているです。
猫との関わりの中で信頼関係ができあがれば、そばで寝てくれるようになる可能性は十分に考えられます。それまではお世話をしっかりして、信頼してもらえるように努めるとよいでしょう。
3.別の場所で寝たい気分だから
猫は「気分屋」な生き物です。猫にはいくつかお気に入りの寝場所があり、そのときの気分によって寝たい場所が異なります。
いつもは飼い主さんのそばで寝ていたとしても、そのときは別の場所で寝たかったのかもしれません。たまたまそんな気分だったというだけで、嫌われたわけではないでしょう。
4.自立心が強いから
自立心が強い猫の場合、飼い主さんのそばで寝ないことがあるようです。肉体的にも精神的にも成熟した、大人の猫だと考えられます。ムリにそばで寝させようとしても嫌がられるだけなので、この場合は諦めましょう。
「子猫のときはそばで寝ていたのに」という場合は少し寂しいでしょうが、立派に大人になり自立した、と成長を喜んでください。そこまで育てたのは飼い主さんに他なりませんので、誇りに思ってよいでしょう。
5.匂いが気に入らない
飼い主さんや布団の匂いが気に入らないという可能性もあります。猫はどちらかというと、人が「いい匂い」と感じる匂いを嫌がる傾向があるようです。たとえば、香水や柔軟剤の匂いなど。
それらが飼い主さんや布団などからぷんぷん匂ってくると、嫌で寝ないのかもしれません。匂いの素となる「香料」は、猫の体に害があるという可能性も指摘されています。過剰な匂いはよくないと考えられるため、注意した方がよいでしょう。
まとめ
猫が飼い主さんのそばで寝ないのには、さまざまな理由があるようです。どれが愛猫に当てはまるのか見極めはなかなか難しいかもしれませんが、寝るとき以外も全く近寄ってこない、という場合は嫌われている、というか猫の警戒心を煽ってしまう何かがある可能性があります。理由をつき止めて、解消してあげるとよいでしょう。