猫が『降参したくなる』のはどんな時?4つの瞬間と降参した時の仕草を紹介!

猫が『降参したくなる』のはどんな時?4つの瞬間と降参した時の仕草を紹介!

マイペースで、まるで怖いもの知らずの猫。しかし、そんな猫も降参したくなる時があるようです。猫が「参った」と思うのはどんな時でしょうか?どんな風に降参を知らせているのでしょうか?

1.自分より強い猫に出会った時

ベンチの上で他の猫のお尻のにおいを嗅ぐ猫

猫は、できるだけケンカを避けようとします。猫は縄張り意識の高い動物ですが、争いを避けるために、他の猫の縄張りには近づかないようにしているのです。

それでも、自分より強い相手に出会ってしまった時は、始めから降参します。その時の仕草が、お尻のにおいを嗅がせるというもの。においは、猫にとって情報交換の手段です。においを嗅がせることで、敵意がないことを知らせています。この行為で優劣が決まってしまうので、次に会ってもケンカになることはありません。

2.他の猫とケンカをした時

睨み合う2匹の猫

できるだけ無用な争いは避けている猫ですが、発情期になると、メス猫をめぐってのケンカが勃発することが多くなります。戦いで負けを認めた猫は、地面にうずくまり、耳を寝かせます。これが、降参のポーズです。

降参した猫に対して、それ以上攻撃を仕掛けることはありません。降参した猫も、相手が立ち去るまで、その姿勢で待ちます。お互いにケガをしないよう、猫社会のルールがあるのです。

3.飼い主や他の猫と遊んでいる時

仰向けになる猫

お腹は猫にとって急所です。そのため、野生下では猫がお腹を見せることはほとんどありません。仰向けになっている時に、敵に襲われたらひとたまりもないからです。また、仰向けの姿勢から、すぐに逃げたり攻撃することもできません。

しかし、室内で飼われている猫は、そこが安全な場所であるとわかっているのでしょう。安心した様子で仰向けになることがありますね。

他の猫とじゃれ合ったり、飼い主と遊んでいる時に、仰向けになって降参することがあります。また、飼い主に叱られた時にお腹を見せて降参することもあります。

4.嫌なことをされた時

女性が抱く猫を触る男性の手

抱っこが嫌いな猫を抱き上げると、しっぽを後ろ足の間に入れて降参の仕草をすることがあります。これは、恐怖を感じている時なので、すぐに降ろしてあげましょう。

構われたくない時や近づいて欲しくない時に無理に触ったり追いかけたりしても、このような仕草をすることがあります。猫は嫌がっているので、そっとしておいてあげて下さいね。

猫は甘えたくなると自分から寄ってきます。猫のペースを大切にして、その時を待ちましょう。

まとめ

寝転んで両手を上げる猫

猫が降参している時は、その態度に表れています。降参の仕草は、争いを避け、ケガを防ごうとする猫社会の決まり事でもあります。

飼い主に対して降参している時は、それ以上構わずに放っておいてあげましょう。

スポンサーリンク