猫が飼い主と『急に一緒に眠らなくなる』のはなぜ?考えられる4つの理由

猫が飼い主と『急に一緒に眠らなくなる』のはなぜ?考えられる4つの理由

猫が一緒に寝てくれると、たとえようもなく幸せな気持ちになれます。しかし突然に、猫が違う場所で眠るようになる事があります。慌てずに状況を把握しておきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.寝室の気温が好みではない

ヒーターの前に眠る猫

季節によって、猫が居心地が良いと感じる場所は違います。

特に暑い季節になると、あまり一緒に眠ってくれなくなるようです。猫は皮膚全体で発汗するのではなく、肉球だけ汗をかきます。暑い時はお腹を出して熱を身体にこもらせないようにしなければなりません。そのため、人間と一緒に眠ると暑すぎてしまう場合があるのでしょう。

クーラーを低温にし、猫を寒がらせて一緒に眠るという方もいるようですが…そういうことは絶対にやめましょう。

2.寝相が悪くて落ち着かない

寝相の悪い人の上で寝る猫

寝相が悪い人のそばでは、猫も安眠できないのでしょう。

寝返りを打つ度に目が覚めてしまうようでは猫もリラックスできません。そのため、一緒に眠りたくても同じベッドや布団で眠ることを止める事があります。ただし、同じ部屋で顔が見える場所には寝ているでしょう。

3.好きな場所が見つかった!

キャットタワーで寝る猫

長く暮らしていると、猫本来の性格が出てきます。甘えん坊ではなく自立心が強い猫は、人間のそばではなく独りの世界に入れる場所を好むようになるのかもしれません。

4.猫が体調不良である

元気のないうずくまる猫

いつもと同じ場所で眠らなくなった場合は、体調不良の危険性もあります。

身体に痛みがあったり、心にストレスを感じている時は狭くて暗い場所に隠れようとします。ベッドやソファの下、家具や押し入れの上の方で人間の手が届かない場所にいることが多いです。そしてリラックスしている様子ではなく、小さく緊張したようにうずくまっています。

様子がおかしい場合は、すぐに病院を受診してくださいね。

まとめ

猫用ベッドに寝ている猫

猫が飼い主と『急に一緒に眠らなくなる』のはなぜ?考えられる4つの理由についてお伝えいたしました。

一緒に眠ってくれなくなると寂しいですが、猫の自由にさせてあげるのが一番でしょう。ただし、心身の健康バランスが崩れた時は早く気がついてあげなければなりませんね。

スポンサーリンク