猫も『恐怖と怒り』を感じることがある?よくある5つのシーンとその反応

猫も『恐怖と怒り』を感じることがある?よくある5つのシーンとその反応

猫が恐怖と怒りを感じるのは、どのようなシーンでしょうか?またそのとき、どんな反応をするのか?数多くのシーンが考えられますが、代表的だと思われるシーンを挙げてみました。

1.見知らぬ猫が近くにいるとき

怒っている猫

猫には「ナワバリ意識」があります。室内で飼われている猫は、家の中が自分のナワバリになるのだとか。そのため、庭に現れた野良猫や新入り猫がいると、恐怖と怒りを感じるのです。

「断りもなく、勝手に侵入してきた!」と思うのかもしれません。「シャーシャー」と威嚇したり、場合によっては追い出そうとすることもあります。

2.しつこく構われた

やめて!

飼い主さんとの触れ合いが、猫にとって恐怖や怒りとなってしまう場合もあるのだとか。猫は気分が変わりやすい動物のため、構ってもらって満足すれば「もういい」となることがあります。それなのにしつこく構われると、不快感を覚えると考えられます。

耳をペタンと伏せる「イカ耳」や、しっぽを大きく早くバタバタと振るなどの行動がみられるかもしれません。本気でやめてほしいと思っているときは、噛む、ひっかくなど直接的な攻撃をしてくる可能性もあります。

3.痛みを感じた

痛い

猫は足音もなく近寄ってくるため、足元にいた愛猫に飼い主さんが気がつかず、踏んでしまうことがあるかもしれません。また、布団などに入り込み隠れていた猫の上に乗ってしまう、という事態も起こり得ます。当然猫は痛みを感じるため、恐怖と怒りを感じるはずです。

あまりに強い力で踏んだり、とても重い重量がかかると、骨折や内臓の損傷などを起こしてしまうかもしれません。子猫の場合は命の危険すらあります。

痛みを感じたときは猫も、「ギャー!」などと悲鳴をあげると思われますので、そんな声をあげなくてもよいように、十分注意してあげましょう。

筆者宅のオス猫は、よく気が付かない間に足元にいて、足先を踏んでしまうことがあるのですが、「シャー!」と怒っています。

4.不満がある

不満顔

飼い主さんに対して不満を感じていて、恐怖や怒りを感じている可能性も。たとえば「トイレが汚い」「ご飯が足りない」「もっと構ってほしい」など。不満はその猫によってさまざまだと思われますが、早めに解消してあげた方がよいかもしれません。

不満があるときの猫は、大声で鳴いたり粗相をしたり、元気や食欲がなくなることもあるようです。最近なんとなく様子がおかしい…と感じたら、もしかすると不満をためているのかもしれません。

5.体に不調がある

具合の悪そうな猫

体に不調があるときも、恐怖や怒りを感じやすいです。飼い主さんが触れようとすると、嫌がって怒るかもしれません。また体が回復するまで、狭くて暗い場所に隠れ、こもる場合もあるようです。

まとめ

怖がる猫

猫がいつもと違う様子を見せると心配になるかもしれませんが、そこには猫なりの理由があります。なぜ恐怖と怒りを感じているのか原因を推察し、解決するなどして対処していくとよいかもしれません。

スポンサーリンク