猫が急によく『スリスリ』するようになった時の心理5つ

猫が急によく『スリスリ』するようになった時の心理5つ

猫が顔などを飼い主さんに擦り付けてくる「スリスリ」ですが、急によく行うようになったときには、どんな心理があるのでしょうか?考えられる心理をまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。

1.何かお願いがある

お願い

何か飼い主さんにしてほしいことがあるとき、猫は急にスリスリするようになる場合があるようです。遊んでほしい、ご飯がほしい、撫でてほしいなど、さまざまな要求があると考えられます。筆者宅のオス猫は、遊んでほしいときにかなり強めにスリスリしてきます。

猫が何を欲しているのか、察してあげる対応が必要です。猫によって「スリスリするときは○○してほしい」というパターンが違うので、愛猫はどんな要求があるときにスリスリしてくるのか、把握しておくとよいかもしれません。

2.甘えている

甘える猫

飼い主さんに甘えたいとき、急にスリスリしてくることがあるようです。自立していると思われている猫ですが、甘えたい気分のときもあると考えられます。そんなときは飼い主さんに近寄り、体をこすりつけてくるかもしれません。

猫が甘えたい気分のときは、時間の許す限り甘えさせてあげるとよいと思われます。それにより、絆が深まることも。忙しいときはスルーしてもよいかもしれませんが、毎回スルーだと猫が甘えてきてくれなくなってしまう可能性もあります。

3.撫でられたい場所を擦り付けている

撫でて

猫が飼い主さんに撫でてほしいと思っている場所を、擦り付けているかもしれません。頬や額、耳の後ろなどをスリスリしてくる場合が多いです。ご希望の場所を撫でてあげると、喜んでくれるはずです。

愛猫とのよいコミュニケーションにもなり得ますので、撫でてあげてください。顔まわりは猫が触られて喜ぶ場所なので、どこを撫でてよいか分からないときは、ひとまず顔周りを撫でておけば間違いないでしょう。

4.自分の匂いがしない

匂いつけ

猫は飼い主さんに自分の匂いが付いていないと不安になります。帰宅後に愛猫が急にスリスリしてくるときは、外出でスッカリ消えてしまった自分の匂いを、擦り付けているのでしょう。

飼い主さんが家の外で他の猫に触れた場合、その猫の匂いが付いているため、「この人は自分のもの!」とマーキングの意味でスリスリしているとも考えられます。できれば帰宅前に他の猫の痕跡は、消しておくのが無難です。

5.挨拶

挨拶

挨拶の意味で、急にスリスリしてくることもあります。大好きな飼い主さんに対して行っているとも考えられますし、自分よりも上の立場だと思っているからかもしれません。野生の世界では、下位の猫が上位の猫へ、スリスリをして挨拶するようです。

保護してすぐの猫から体を擦り付けられたときは、親しみを感じてもらっているか、自分より上の立場だと思われているのかもしれません。

まとめ

ラブくん

猫にスリスリされると、幸せを感じる飼い主さんが多いかもしれません。ですがその裏には猫の何かしらの心理が隠れていると思われます。それを察してあげられるようになると、よりよい関係が築けるかもしれません。

スポンサーリンク