飼い主さんに話しかける猫の気持ち
「猫ってお喋りだなぁ」と感じることはありませんか?
猫はなぜ人間に話しかけてくるのでしょうか。
ここでは会話が好きな猫の気持ちを5つ紹介いたします。
1.飼い主さんがよく話しかけるから
愛猫によく話しかけていませんか?だとしたら、愛猫もお喋りになる可能性があります。
そもそも猫が鳴くのは、人間同士のコミュニケーションを意識しているからです。
飼い主さんの声を聞いて猫なりに返事をしたり、ニャーという声を使って思いを伝えるようになるのです。
2.挨拶をしている
「ニャッ」という短い声で話しかけるのは挨拶です。
「おはよう」「おかえり」「ごちそうさま」など、様々なシチュエーションで聞こえてくる猫語になります。
3.要求がある
ご飯の催促やトイレ掃除の要求など、何かしてほしいことがあるときも鳴き声で知らせます。
ここで用いるのは「ニャーン」という長めの鳴き声です。要求が通らないと声が大きくなります。
空腹時には「ごあ〜ん(ご飯)」のような、より人間の言語に近い声を発してくることもあるでしょう。
4.あいづちや返事を返す
愛猫に話しかけると「ニャー」や「うーん」のような返事が返ってくることがありますよね。これはイメージ通り、返事を返してくれています。
日頃から愛猫の猫語に対して返事を返してあげると、返事をすることを覚えます。
聞き上手な猫は、飼い主さんも聞き上手な方なのかもしれませんね。
5.苦痛を訴えている
いつもと変わらないスキンシップの中で、唸り声や悲鳴に近い声が聞こえたらSOSのサインです。どこかに痛みを感じています。
まずは外見から分かる怪我がないかチェックしてみてください。被毛をかき分けて皮膚の様子も見てみましょう。
さらに食欲や元気の有無、排泄の様子なども見てみましょう。
明らかにおかしな点があったり、次の日も同じような反応が見られたら診察を受けてください。
まとめ
猫が喋るように鳴く理由を紐解いてみると、人間をよく観察し、意識していることが分かりました。
愛猫が話しかけてくれたら、その思いに耳を傾けてあげたいですね。
よく聞く言葉を音や雰囲気で理解する能力もあるので、飼い主さんも積極的に話しかけてみてください。
人間のように会話が成立するわけではありませんが、心が通じ合った気がして楽しいですよ。