『猫との絆』が壊れる飼い主のタブー行為6つ

『猫との絆』が壊れる飼い主のタブー行為6つ

愛猫と築いた絆は半永久的ですが、不信感が募るようなことをすれば壊れてしまうことがあります。今回は関係が危うくなるようなタブー行為と、信頼関係の再構築について紹介いたします。

愛猫との関係が危うくなるような行動

睨む猫

猫にはいくつか苦手なことがあります。

知らずにやってしまうと、嫌われてしまうかもしれません。

ここでは、愛猫との関係にヒビが入るかもしれない行為を6つ紹介いたします。

1.ビックリさせる

猫は聴覚が優れているので、ちょっとした物音でも「ビクッ!」となります。

本格的に驚くと、アクロバットのような動きをすることもあります。

その反応が面白いからと、わざとビックリするようなことを繰り返せば嫌われます。

ストレスにも繋がるので気をつけましょう。

2.抱っこを強要する

猫は拘束されることを嫌がります。

抱っこはその代表のようなもので、強要する相手を警戒するようになります。

3.しつこく構う

猫は自分で決めたルーティーンに沿って生活しています。

特に日中はのんびり過ごしたい猫が多いので、邪魔をすると機嫌を損ねてしまいます。

耳を横に寝せるイカ耳や、しっぽを激しく叩きつける仕草が見られたら構うのをやめましょう。

そこでやめておかないと、それ以降避けられるようになってしまいます。

4.「構って」アピールを無視する

猫は夕方以降に活発になります。この時間帯になると、逆に構ってほしくて自らアピールしてくるようになります。

ここを無視してしまうと、気持ちが伝わらないという理由から嫌われてしまいます。

飼い主さんの目の前でゴロンと寝転がる・スリスリしてくる・おもちゃを持ってくるなどが「構って」アピールです。

ほんの数分で満足するので、できる限り付き合ってあげてください。

5.お世話を怠る

先ほど紹介したルーティーンの中に、食事やトイレも含まれます。

猫の体内時計は正確なので、不規則な生活を送る飼い主さんとは合いません。

特にトイレが汚いままだと我慢をするようになってしまいます。

限界が来れば粗相をし、極限まで耐えてしまうと膀胱炎を発症してしまいます。

多忙な飼い主さんは、自動給餌器を活用すると良いでしょう。

トイレは数を増やしたり、砂の量を増やすと留守中でも使いやすくなります。在宅中はこまめに掃除してあげましょう。

6.暴言や暴力を振るう

猫は言葉を話せずとも、雰囲気やニュアンスから言葉の意味を理解することができます。

つまり暴言をぶつけると「けなされている・また叱られてしまった」と落ち込んでしまうのです。

暴力ももちろんNGです。いかなる理由があっても手を挙げてはなりません。日常的な暴言や暴力は虐待です。

叱るときは「ダメ」という言葉で統一し、危険なことをしたら強制的にその場から離すようにしましょう。

失った信用は取り戻せるの?

爪を引っ掛ける猫

一度ヒビが入ってしまった関係を修復することはできるのでしょうか。

それは決して簡単なことではありませんが、不可能ではありません。

猫に嫌われてしまったら、次のような行動を取って謝罪しましょう。

その場から離れる

猫を怒らせてしまったら、すぐにその場を離れましょう。

無理になだめるよりも効果的です。時間が経てば怒りがおさまるので、その時を待ちましょう。

目を見ない

猫が興奮している時は目を逸らしましょう。

猫社会において、目を見つめるということは「喧嘩を売る行為」にあたります。

いつも一緒にいる愛猫でも、威嚇するような状況に発展したら目を見ないほうが安心してくれます。

嫌がることをしない

「うちの子はこれが苦手」と分かっていることがあれば、それをしないように徹底しましょう。

特に一度でも怒らせてしまったことに関しては、くれぐれも注意してください。

同じ過ちを繰り返さないようにしていれば、信頼関係を再構築することができます。

焦らずに、根気強く想いを伝えるようにしましょう。

まとめ

抱かれて怒る猫

猫は嬉しかったこと以上に、傷つけられたことや危険な目に遭った経験を根強く記憶に残すといわれています。

これは単に執念深いのではありません。ひとりで逞しく生きるための手段なのです。

猫が苦手とすることや、苦痛に感じることをしてしまうと、これまで築いてきた絆が壊れてしまうことがあります。

最初から嫌だと分かっていることは、やらないように気をつけましょう。

悪気なくても怒らせてしまった場合は、しばらくそっとしておくことが謝罪の代わりになります。

ゆっくり時間をかけて信用を取り戻しましょう。

飼い主さんであれば修復できる関係性です。気長に許してくれる日を待ってあげてください。

スポンサーリンク