猫と幸せに暮らすために守るべき『5つのルール』

猫と幸せに暮らすために守るべき『5つのルール』

猫と一緒に幸せに暮らすには、どのようなことをするべきでしょうか?守りたい5つのルールをまとめました。それほど難しいことではないので、愛猫との幸せな暮らしのためにチェックしてみてください。

1.外には出さない

遊んでいる子猫

猫と幸せに暮らすためには「完全室内飼い」がよいでしょう。なぜなら、外にはたくさんの危険があるからです。交通事故、他の猫とのケンカ、虐待など挙げればキリがありません。

元々猫の行動範囲はそれほど広くはないため、家の中だけでも十分満足して暮らしてくれます。保護した野良猫は過酷な外の世界を知っているため、一切行きたがらなくなることもあるようです。

家の中にも危険はありますが、飼い主さんが安全な環境を整えてあげれば事故に遭う可能性は低いです。しかし、運動や刺激不足になりやすいので、キャットタワーなどを用意して体が動かせるようにしてあげてください。

2.猫の習性を理解する

読書

猫の持つ習性を理解することも、幸せに暮らす上で大切です。何も知らないままでは余計な負担をかけてしまうかもしれません。飼う前はもちろん、飼ったあとにもできるだけ情報を仕入れるようにしましょう。

たとえば、猫の目をじっと見つめるのは、ストレスになってしまう場合があります。彼らの世界では「ケンカを売る」という意味があるからです。

また飼い主さんとの触れ合いは必要ですが、過剰にベタベタと触られるのは好みません。やりすぎると怯えたり体調を崩してしまったりする場合があります。それほどまでにストレスを感じやすく、繊細な生き物なのです。

3.適度に触れ合う

触れ合い

自立しているから1匹で放置しておいても大丈夫、というのは誤解です。確かに、飼い主さんと絡まずに過ごしたいときもあります。しかし、逆に「構ってほしい!」と思うときもあるのです。

その要求を叶えずにいると満たされず、ストレスとなってしまうでしょう。甘えたいときは甘えさせてあげてください。特に猫の方から飼い主さんに近づいてきたときは、撫でたり声をかけたりすると、喜んでくれるはずです。

4.しっかりをケアを行う

ブラッシング

ご飯の用意やトイレ掃除、爪切り、ブラッシングなど、猫の身の回りのお世話をしっかり行うのも幸せに暮らすために守べきルールです。怠ると健康を害してしまい、治療費などが家計を圧迫するかもしれません。

猫を飼い始めるときの不妊手術は必ず行いましょう。1匹だけであっても脱走をして、繁殖してしまう可能性があります。手術を行わないまま多頭飼いをした場合はあっという間に増えていくため、下手をすると多頭飼育崩壊が起きてしまいます。

猫のケアは、飼い主さんがしっかりと行わなければいけません。

5.最期まで責任を持つ

抱っこ

飼う前に最期まで責任を持つという覚悟を決めることが必要です。

猫を飼ったはよいけれど途中でさまざまな理由から飼えなくなり、手放すケースが後を絶えません。まだ次の飼い主さんを見つけるのならよいですが、捨てるという最悪の選択をする方もいます。動物の遺棄は犯罪なので絶対にダメです。

どうしても飼えなくなってしまった場合は必ず、次に面倒見てくれる人を探してください。

飼い猫が外で生きていくのは想像する以上に過酷なので、下手をするとすぐ命を落としてしまいます。猫を飼うなら必ず、最期まで責任を持ちましょう。

まとめ

のんくん

猫と幸せに暮らすには、愛情をかけてしっかりとお世話を行う必要があります。とはいえ、そこまで手間がかかる動物ではありません。

必要なことをやり、愛猫と楽しい生活を送りましょう!

スポンサーリンク