猫が飼い主に『ベタ惚れ』するとどうなる?4つの仕草・行動

猫が飼い主に『ベタ惚れ』するとどうなる?4つの仕草・行動

マイペースで、ツンデレなところのある猫ですが、いつもお世話をしてくれる飼い主のことは大好きなんです。さらに、ベタ惚れしちゃうくらい大好きだったら…猫の仕草や行動で、飼い主への愛の深さがわかります。どんな仕草や行動に表れるのでしょうか?

1.頭を擦りつける

女性の顔に頭を擦りつける猫

猫が飼い主にスリスリと頭を擦りつけてくることがあります。

飼い主にベタ惚れしている猫が、自分のにおいをつけようとしているのです。

猫は、家具などに頭を擦りつけてにおいをつけることがありますが、これは縄張りをアピールする行動といえます。

飼い主にもにおいをつけるということは、飼い主が大好きで、自分のものだと主張しているのです。

さらに舐めてくることがありますが、これもにおいをつけるという意味や、毛づくろいのつもりだったりします。飼い主への愛情表現なのです。

2.布団に潜ってくる

布団で寝ている猫

夜になると飼い主と一緒に寝るという猫がいますね。

布団で一緒に寝るのが暖かいから、ということも考えられますが、それでも信頼している相手でなければ、寄り添って寝ることはありません。

さらに体の上に乗ってきたり、飼い主の顔の近くで寝ていたら、相当惚れられているといえるでしょう。安心して、甘えているのです。

3.しっぽを立ててついてくる

しっぽを立てて歩く猫

飼い主にベタ惚れしすぎて、いつでもどこでも一緒にいたい♡

そんな気持ちで飼い主について回ることがあります。トイレやお風呂を出待ちする猫もいますね。

飼い主についてくる時の猫は、しっぽをぴんと立てていると思います。

しっぽを立てているのは、猫がご機嫌な時。これは、相手のことが大好きというサインでもあります。

また、しっぽを立てて小さく震わせるのも、好きな相手に見せる態度です。

4.度が過ぎるのは病気?

診察中のいかみみ子猫

飼い主が好きすぎて甘えん坊になっている範囲ならいいのですが、飼い主と一刻も離れられないとなると問題です。

「分離不安症」という病気の可能性があるからです。

分離不安症になると、常に飼い主を追いかけ、姿が見えなくなると、騒いだりパニックになってしまいます。

飼い主と離れることの不安から問題行動を起こしたり、体調を崩してしまうこともあるのです。

ベタ惚れの域を超えていると感じたら、動物病院で相談することをおすすめします。

まとめ

姫ちゃん

猫からベタ惚れされるなんて、飼い主としては幸せですね。

猫の大好きサインに気づいたら、スキンシップなどで、その愛情に応えてあげましょう。猫との絆が深まること間違いなしです。

ただし、度が過ぎるほどの愛情は病気のこともありますので、気をつけて下さいね。

病気の場合は飼い主が困ってしまうだけでなく、猫も苦しいのです。

猫がひとりで過ごすことに慣れさせたり、遊んであげる時間は決めておくなど、日頃から猫が自立できるよう工夫することも大切です。

程よい距離感でいることが、猫と飼い主の関係を良いものにしてくれるでしょう。

スポンサーリンク