猫を『がっかり』させる飼い主のNG態度3つ

猫を『がっかり』させる飼い主のNG態度3つ

猫を飼う上で、どのような態度で接すれば良いのか模索していたり、悩んでいる飼い主さんはいませんか?その時の状況によって適切な態度は変わってきますが、ある「NGな態度」をとってしまうと猫をがっかりさせてしまう可能性もあるのです。そこで今回は具体的にどのような態度をとるとNGなのか徹底解説してまいります。

こんな態度は猫をがっかりさせるかも!?

猫の後ろ姿

猫を飼うのであればできるだけ猫を喜ばせるような態度や、安心させてあげるような態度をとるのが好ましいです。

しかし、うっかりしているうちに「猫をがっかりさせてしまう残念な態度」をとっている飼い主さんは意外と多いもの。

ということで、今回は案外やってしまいがちな「猫へのNGな態度」について解説をしていきます。

1.猫の要求を全く聞かない

まっすぐにこちらを見る猫

人間と同居している猫の場合、猫ひとりでは解決できないことも日常の中でたくさん出てきます。

ごはんをもらう、部屋のドアを開ける、誰かに構ってもらいたい…というような要望の場合、飼い主さんに「なんとかしてー!」と要求してくることもあるでしょう。

しかし、そんな猫の要求を毎回無視してしまうと、猫は(この人は全く聞く耳を持ってくれない…)と幻滅してしまう可能性もあります。

そのため、可能な範囲内であれば、猫の要求にしっかりと応えてあげることはとても大切といえるでしょう。

2.猫にしつこくつきまとう

猫を抱っこする人

愛猫が可愛いあまり、(いつも近くにいたい!)と思ってしまう飼い主さんはきっとたくさんいると思います。

しかし、だからといって常に猫を監視するかのようにつきまとってしまうと、猫は落ち着かなくなり、飼い主さんに対してうんざりしてしまうかもしれません。

猫にも(今はひとりでゆっくりくつろぎたい…)と思う瞬間はあります。

くれぐれもつきまといすぎないように注意しましょう。

3.他の猫や他の人ばかりに構っている

カーテンの隙間から覗き見る猫

猫につきまといすぎるのも良くありませんが、他の猫や他の人にばかり構ってしまうのもあまりおすすめできません。

構ってほしい気分なのに、飼い主さんがいつも他の相手に夢中にになっていると(この飼い主さんは自分に興味がないのかな…)とがっかりしてしまう恐れもあるのです。

猫のほうから「構ってほしい!」とアピールしてきた時は、できる限り構ってあげるのがおすすめといえるでしょう。

まとめ

猫の後頭部

猫をがっかりさせる態度をとり続けてしまうと、猫からの信頼もどんどんなくなってしまいます。

猫に接する時はできる限り、今回紹介したようなNGな態度をとらないように注意するのが好ましいといえるでしょう。

スポンサーリンク