猫が常にご飯を欲しがるのはなぜ?4つの原因と対処法

猫が常にご飯を欲しがるのはなぜ?4つの原因と対処法

さっきもあげたばかりなのに、愛猫がご飯をおねだりしてくる…。という場合、どのようにしていますか?欲しがるだけ与えるのは、かなり危険な行為です。なぜ猫が常にご飯を欲しがるのか、その原因と対処法をチェックしていきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.食べ盛り

食べる子猫

一般的な猫は、生後1年程度で成猫になります。それまでは成長期で食べ盛りなので、体を大きくするため多くのカロリーが必要です。

人間でも成長期である中高生くらいのときは常にお腹が空き、食べ物を欲するでしょう。それと同様に、猫も食べ盛りのときは常にご飯を求めるのです。

この時期は子猫用のカロリーが高めのフードを与えてあげましょう。また量は一応規定量がフードのパッケージに記載がありますが、多少ならオーバーしても大丈夫です。

ただ大幅に上回っているのに猫が満足せずもっとご飯を欲しがる場合は、必要な栄養を満たしていない可能性があります。きちんと愛猫に合ったフードの成分が含まれているかを確認してみてください。

2.甘えている

ご飯ちょーだい

飼い主さんに甘えたいがために、常にご飯を欲しがる場合があります。おねだりをすれば意識を自分に向けてくれ、構ってくれると思っているのかもしれません。

おねだりした際、いつも飼い主さんが応じてくれていると当たり前だと思ってしまいます。実際はそこまでお腹が空いているわけではないのに、「ご飯ちょーだい!」と言って注意をひくことも。

必要がないのに食べさせていると肥満の原因となるので、規定の量以上は与えないようにしてください。猫が肥満になると病気にかかりやすくなるリスクが生じます。

愛猫の健康管理は飼い主さんしか行えないので、おねだりで甘えてこられたとしても常に相手する必要はありません。太らせないよう、十分注意していきましょう。

ご飯が足りているのに欲しがる場合は、遊んで気をそらしたり1日に与える量は変えずに回数を増やしたりする方法をぜひ試してみてください。

3.栄養不足

猫の栄養

キャットフードに含まれる栄養が十分でない場合、補給しようとして常にご飯を欲することがあります。大抵のフードは栄養バランスを考えて作られていますが、もしかしたら愛猫には合わないのかもしれません。数種類のキャットフードを試しても変わらない場合は、獣医師に相談してみてもよいでしょう。

栄養を補うため、手作りご飯をと考える飼い主さんもいますが、それだけでは不十分な場合もあります。市販のキャットフードに手作りご飯をトッピングする形にすると、手軽に愛猫にバランスのよい食事を与えられるのでしょう。

そのような情報はたくさんありますので、ぜひ調べてみてください。

4.病気

食べている猫

病気によって食欲が止まらないという可能性も。糖尿病や甲状腺機能亢進症、クッシング症候群などが考えられます。早めの対処が必要ですので、異常を感じたら動物病院を受診するとよいでしょう。

猫は体に不調があったとしても、それを隠す傾向があるので飼い主さんが愛猫の不調に気付きにくいかもしれません。弱った様子を見せて敵に狙われないようにする習性から、本当は具合が悪いのに普段通りに涼しい顔をしていることもあります。

食欲はもちろん排泄や行動の様子などに普段から目を光らせておきましょう。

まとめ

足りないにゃ

愛猫がかわいくおねだりしてくるからといって欲しいだけ与えていると、よくない結果になる場合が多いです。異常な頻度でご飯を欲しがるときは、何かしらの理由が隠れているので、原因を考えて対処していきましょう。

スポンサーリンク