猫の健康長寿を願うなら!今すぐ始めたい『心のケア』の方法5選

猫の健康長寿を願うなら!今すぐ始めたい『心のケア』の方法5選

愛猫に健康で長生きしてもらいたいと願うなら、「心のケア」を見逃してはいけません。目には見えない部分ですが、かなり大切です。心が健康でなければやがて、体にも影響が出てきます。大切な愛猫を心身ともに守ってあげましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.猫の意思を尊重する

飼い主の上に乗る猫

ご存知のように猫は我が道をゆくタイプが多いです。そのため、その意思を尊重しないとストレスになってしまう場合があります。

たとえば、猫が抱っこを嫌だと言えばすぐに降ろし、1匹でいたい雰囲気ならそっとしておいてあげてください。

言葉こそ話しませんが、一緒に暮らしているとなんとなく気持ちがわかってくるはずです。猫の思いが伝わってきたら、それをできる限り尊重するようにしましょう。

2.適度なスキンシップを行う

スキンシップ

猫は過剰なスキンシップを好みません。しかし、適度なスキンシップは必要なので、望まれたときはなるべく触れてその時間を楽しみましょう。

優しく撫でたり抱っこしたりして、たくさんかわいがってあげると、猫の心が満たされ身体面にもよい影響を及ぼします。また、スキンシップの際は声かけを忘れずに行うと、より絆が深まります。

ただし、猫が「もうスキンシップはいいにゃん!」と拒否の姿勢を示したときは、すぐ解放してあげてください。しつこく構っていると逆にストレスになってしまうため、せっかく愛猫のためにしているはずなのに本末転倒です。

3.隠れ場所を確保

隠れる猫

猫が危険を感じたときなどに、身を隠せる隠れ場所を確保しておきましょう。隠れ場所がある場合とない場合では、明らかに前者の方がストレス度合いが少ないと実験で証明されているのです。

安全に身を隠せる場所が近くにあれば、猫のリラックス場や寝床になります。段ボールでも構わないので用意してあげてください。

4.愛を伝える

抱っこ

常に愛猫に愛を伝えることも大切です。もちろん飼い主さんの気が向いたときで構わないのですが、たっぷりの愛情で包んであげましょう。その気持ちは伝わり、愛猫の心のケアになるはずです。

猫は相手の思っていることを敏感に察するので、飼い主さんの言っている言葉の意味はわからなくても理解できるでしょう。幸せを感じた愛猫は、心身共に愛で満たされます♡

5.大切にする

お世話

縁があって飼い始めた猫なので、大切にお世話をして幸せにしてあげましょう。

お世話をきちんとするのも、愛情表現の1つです。猫はその様子をじっと見ているので、よくお世話してくれる人に懐きます。

愛猫とよい関係を築きたいなら、身の回りのことはもちろん、健康管理と心のケアもしっかりと行ってください。

まとめ

ももちゃん

愛猫の心を飼い主さんの愛情で満たすことにより、心身ともに健康に導いていけるでしょう。

お互い幸せに暮らしていくための第一歩です。ぜひ愛猫の心のケアを行って、健康で長生きさせてあげてください。

スポンサーリンク